そんな訳で3日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/50/fe6f8724c26c222f46b4905982bf84a5.jpg?1723502204)
※写真だけ見れば最高の快晴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/eb6ba5e8e66a08328e0dbc81194e9391.jpg?1723502416)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/23/9cd972e72d905d61cc6633370741f5cb.jpg?1723502476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9f/523c7c85af8d55756a4e19b66204e1ab.jpg?1723502557)
今日こそは長瀞ですよ?
昨日のねぎだくにやられたおいらたちは、
朝から雑炊という、おじいちゃんの食事で終わらせてから、長瀞に行ったところ、
まさかのチケット購入で2時間待ち。
((((;゚Д゚)))))))
まさに、オーバーツーリズム。
しかもライン下りは、超炎天下の中下るわけですよ。
日差しなんて避けようないし…。
コアラくん『…確実に死ねるな。』
おいら『違いねぇ…』
ということで、さっさと諦めて
岩畳で写真だけ撮ってみるおいらたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/50/fe6f8724c26c222f46b4905982bf84a5.jpg?1723502204)
※写真だけ見れば最高の快晴。
まだ午前中でやられまくってるおいらたち。
早めの昼は、
ひやし山菜そば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/eb6ba5e8e66a08328e0dbc81194e9391.jpg?1723502416)
さて、そのあとは銭が貯まるらしい、
聖神社へ。
長瀞の駅に比べ、和銅黒谷駅は無人駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/23/9cd972e72d905d61cc6633370741f5cb.jpg?1723502476)
よく見る硬貨をみつつ、聖神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9f/523c7c85af8d55756a4e19b66204e1ab.jpg?1723502557)
小さい神社ですが、人が途切れません。
さすが、銭が貯まる駅…。
おいら『これでお金貯まるかね。』
コアラくん『間違いなく、聖神社は金が溜まってる』
と、身も蓋もないことを言いつつ、おいらたちのプチ通な旅はおしまい。
いやー、今年は暑すぎるから!!