街をあるいて──。 . . . 本文を読む
円安に加えて、日中韓の微妙な政治情勢が影響して、ひとの動きを左右しているようだ。中国から韓国への旅行客が大幅増、韓国人は円安(ウォン高)を利して日本へ、日本人はやや欧米に傾く? 写真=ドラマ「朱蒙」主役のソン・イルグク氏は「民族派」。3つ子の名前に「大韓・民國・萬歳」とつけている . . . 本文を読む
いろいろ政治的な騒動があった8月のあと、日韓の人びとの往来はどうだろう。まず、日本人訪韓数の減少となった。ところが韓国からの来日数は増えている! ▽写真:2010年、北海道美瑛町に来た「青春不敗」KBSバラエティ番組のメンバー。KARAのク ハラなど。 . . . 本文を読む
ことし前半、といっても7月までの、韓国・中国・台湾との往来の統計がまとまった。日韓では、相互に326万人が往来した。昨年の大震災、原発爆発で落ち込んだ影響から徐々に回復しつつある来日客。ところが8月に竹島、尖閣騒ぎがあったために、また数か月は沈滞するかもしれない。 . . . 本文を読む
韓国・ソウルから離れて、日本の話題。暗くなった新宿、4月1日。大ガードに建つヤマダ電機のビル上のビジョンが消えた。(加えて駅前の看板などが消えて明度が落ちたため、カメラは向こうの高層ビルの明かりを拾った) . . . 本文を読む
こんどのソウル訪問で、ソウルのたいていのカフェでは電源(コンセント)使用可だと教えられた。たとえば、hollys coffee 鐘路3街の店= 24時間開店=写真。窓から見えるように、ここでは入口そばにPC備え付けもあり、みな使っていた。 . . . 本文を読む
2010年9月、北朝鮮で世襲三代目・金正恩;キムジョンウンが事実上公にされ、世界に伝えられた。金正男;キムジョンナム、金正哲:キムジョンチョルをおいて、三男が世襲。どうもかつての册封体制宗主・中国の事前承認も得ているらしい。(公人として敬称なし) 画像=韓国時代ドラマ「チャングム 大長今」= . . . 本文を読む