韓国の人たちとつきあっていると、ぽつぽつと、「えッ?!」の話が出てくる。
3年前だったか、東京での学生のフォーラムに来た韓国学生から写真が3、4枚。メールにつけて送られてきた。フォーラムの日本の参加学生が、冬休みに、夏に出会った韓国のその学生、大学を訪ねた。ずいぶんつき合いのいい接待をしてくれたようだ。
「○○君だよー」。「食べて遊んでいるうちに夜になって…」と寝姿の写真。ダウンコートのまま、机 . . . 本文を読む
5年ぶり、2007年の韓国大統領選挙が終わった。12月19日投票・開票の結果は、李明博(イ・ミョンバク〕氏が2位鄭東泳(チョン・ドンヨン)氏に大差をつけて勝利。2008年2月、野党・ハンナラ党から第17代大統領が誕生して、「保守政権」となる。
今回から選挙権が、20歳から19歳からに変更となった。学生たちが金大中、盧武鉉とつづいた10年、「親北」路線をどう見て投票するのか注目だったが、はっきりと . . . 本文を読む
写真=日韓学生のフォーラム2006は韓国・済州で開催、済州大で昼食=
過去・歴史をふまえて、現在から未来へと日韓関係をにない、変えていく学生たちによるフォーラム──との考えで、2003年から2006年までアジア女性基金で外務省後援を得て開催してきた。2007年の今回は5回目になる。NPO法人・C2SEA 朋(TOMO)主催となった。
▽東アジア・日韓学生のフォーラム2007
▽テーマ "Ea . . . 本文を読む
写真=準備会12.10の後、全員そろって=
「日本には、初めて来ました。そして、自分は日本について何も知らなかった。それが実感です」
韓国外国語大学校のキム・ヒョンジョン(男)は、用意してきたプレゼンテーションに入る前、こう素直な感想を述べた。韓日クラブといった集まりで、両国の「文化共同体、経済、政治」を課題にして知識・論考を積み重ねてきた。しかし、それは「何も知らないに等しい」といわざるを得な . . . 本文を読む