niconicoのブログ

MADE IN JAPAN

いじればいつも何かがおこる

2021-10-24 | バイク

DT1ですがシリンダーの黒色が気に入らないと言うことでシリンダーの塗装剥しのため取り外しました。

黒色のたぶん耐熱塗料だと思うのですが、ガスケットリムバー吹いて10分くらい放置でドライバー等でこそぐのですが

中々落ちませんでした。

塗装剥し終わったところです。このくらいでまーまーでしょうか~これで放熱性が良くなるんじゃないかと思います。

ピストンですがやばいことに焼き付き、抱き着きの傷があります・・・

ピストンの傷は見なかったことにしてシリンダー取り付けました^^:このあと悲劇が・・・

マフラー取り付けるのにシリンダー側のボルト折ってしまいました。

矢印 折ったネジ穴です。奥の方で折れたので困ったものです。このまま穴真っ直ぐ開けてヘリサート打つ自信がないので

専門ショップに修理頼みました。ついでにピストンも交換と言うことでオーバーサイズピストン0,25入れます。

修理代が怖い・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする