goo blog サービス終了のお知らせ 

リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

明日 11月5日の「アユの産卵を見る会」 Ustream で中継します。

2011-11-04 18:17:29 | 路上にて(携帯投稿)
明日の「アユの産卵を見る会」 Ustream で中継します。午後4時 開始予定! http://bit.ly/mqZ5yE 水中撮影は高画質版でYoutubeに投稿します。

 詳細はこちら
 http://bit.ly/sJakHe
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第22回 アユの産卵を見る会... | トップ | アユの産卵を見る会 本日の... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨ですな! (まつべぇ~)
2011-11-05 06:22:11
 雨の朝ですね。アユの観察会出来ますか。
Ustreamでみますが、なぜか雨にたたられますね。
行きたいと思っていましたが、明日から伊方へ。
残念です。では
返信する
中継には課題もあるな (ニイムラ)
2011-11-06 12:48:02
電源をとらずにパソコンから配信したら、5分で切れてしまった。途中から電源をとったけどもホボ終わりくらい。
 また、WEBカメラはダイナミックレンジが狭くて、自動露出だから、画面が明るすぎて白飛びしてしまったようだ。
 課題があるね。
返信する
ご無沙汰です。 (山崎充哲)
2011-11-07 23:37:07
多摩川はやっと産卵が始まりました。
水温は25度と高く、今の時期に産卵された卵はカビが生えたり白濁した死卵になります。
11月終わり頃にはピークを迎えると思います。
返信する
懐かしいね (ニイムラ)
2011-11-08 01:05:27
たまぞん 拝見してます。

多摩川も遅いねぇ。しかし、水温が25度とは調布堰の水温かしら、あまりにも高すぎるような。例年そんな具合なの?
返信する

コメントを投稿

路上にて(携帯投稿)」カテゴリの最新記事