![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1a/f54bc09bf9bf5fb4b000a2673f8ac830.jpg)
福山市は薔薇の街として知られる。
広島市に原爆が投下されたのは
8月6日だが8日に福山市は
空襲で多くの人が亡くなり
焼け野原になった。
広島と長崎への原爆投下だけに
留まらず制空権をとっくに
失っていた日本に対して
無差別攻撃をした米軍を
はじめとした連合国側に
改めて憤りを覚える。
福山市民は「報復の連鎖」では
なく薔薇をモチーフにした
美しい街への復興を目指して
尽力されてきた。
たまたまニュースでそのことを
知った。
「ヒロシマ」を歌ってきた私に
福山市で歌うべき歌があり、
微力ながら伝えるべき
メッセージがあると思った次第。
福山市で5月に開催される
「世界薔薇会議」は世界的な組織で
福山市では初の世界会議となるそう。
それに合わせて昨年、
オリジナルソングの公募があると
たまたま知ったので私もエントリー
している。
https://www.youtube.com/watch?v=7DhCH1Lqte4
県内外から57組がエントリー中。
最優秀に選ばれるとメディアで
取り上げられたり他の団体や
個人が歌唱することもある。
その作者と歌が多くの人に
知られるチャンスでもある。
エントリーした人対象に
イベント出演が決まっている。
県内外から多くの出演者が
パフォーマンスをする。
ROSE CITY SOUND PROJECT
「ROSE STAGE」が3月1日~2日
福山駅で開催される。
新屋まりは3月1日15時出演。
視聴は無料。
エントリー曲「凛と咲け」他
5曲を予定している。
戦後80年の節目に歌うことに
大いに意義を感じている。
応援に来て下さい♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます