朝の来ない 夜はない

アラカンひきこもり無職主婦の愚痴だより ♪
♪ ほぼほぼ 迷惑住人観察日記

整形した?

2021-09-08 | 日記
今日は曇り空で、午後から雨予報。
洗濯物を室内のカーテンレールにかけて、窓を開けている。
半袖だと、さっ、寒い!
長袖を羽織った。
このまま一気に秋へと向かうのだろうか。

映画『ファンシイダンス』を観ている。
もっくん(本木雅弘)は、今と変わらずイケメン。
当時は、まだシブがき隊の頃で映画初主演だったらしい。

鈴木保奈美も出演している。
1989年の映画だから、当然若い。
ちなみに『東京ラブストーリー』は、1991年。

竹中直人は、若いけど、まんま竹中直人だ。
あまり、変わらない。

この映画で、誰だか判らない人がいた。
関西弁を喋るほっそりとした修行僧。
なんと、それが 彦摩呂 らしい。
グルメレポーターの激太りしている姿からは想像できない。
まるで、別人。

実は、我が家にも、別人になった 夫 がいる。
出会った頃は、すでに今と変わらないけど
中・高校生の写真はイケメンだった。
それが、大学卒業の頃には、別人になりつつある。
まるで、整形したように。



改名します

2021-09-07 | 日記
今朝は少し寝坊してしまった。
日課のウォーキングは棄権しよう。
再び寝ようとしたけれど、やっぱり気合いで起きた。
ボーッとしながら、なんとか1時間歩いた。

ブログ中で、夫の事を『相方』と呼んでいる。
私は単純に漫才のコンビ的なイメージだったが
調べてみると、あまりいい意味合いではないものもあるようだ。

【下記引用】
1 一緒に物事をする人。特に、コンビ漫才などでのパートナー。相手。相棒。
2 (「敵娼」とも書く)遊里で、客から見て相手の遊女。
[補説]近年は若者を中心に、恋人や配偶者をこう呼ぶこともある。

そこで、 相方 改め 『夫』と呼ぶ事にした。
あくまでも、ブログ内でだけど。
最近は、漫才してるほど会話もないし笑いもないしね。

猫食堂 帰りの シロちゃん

ごちそうをいただいて、舌舐めずりして、毛づくろい。


ツクツクボウシ

2021-09-06 | 日記
おひさまは、まだジリジリと暑いけれど
朝夕は、ずいぶんと涼しくなった。
ツクツクボウシが鳴いている。
夏の日差しも終わりかな。

『マイ ヒーリング ラブ 』 という韓流ドラマを観ている。
amazon prime video で 終了間近なのだが
とにかく、長い。
だけど、結末が気になる。
おきまりの、幼い時に行方不明になった財閥令嬢が見つかるという話。
DNA鑑定がすり替えられたり、バレそうでなかなかバレない。

この猫たちは、何が楽しみなんだろう。


今日も、もらえるか、もらえないか、わからない
ゴハンだけが楽しみなんだろうね。


今の私もそんな感じ、、、

何もない日々

2021-09-05 | 日記
今日もウォーキングだけ。
何もない。
煩わしいトラブルはあったけれど。
イレギュラーな事があると、落ち着かない気持ちになる。

最近は、決まった猫しか見かけない。


休め!




薄毛

2021-09-02 | 日記
初めましての変わった毛並みの猫

雨です。
しばらく雨予報なので、また天気予報に振り回されそう。

そんな今日は、ウォーキングも中止。
掃除機をかけたり、洗濯物を扇風機を使って乾きやすいように
あっちへやったりこっちへやったり。

ゆで卵を作ったり。
お湯から投入の9分10秒。
試食してみたら、いい感じに茹であがっていた。

それから、白髪が気になる頭頂部やこめかみ辺りをセルフカラー。
手軽で安いので、ほぼこれを使っている。


コロナ前は、週1回くらいセルフカラーをしていた。
仕事を辞めて、どこにも出かけられなくなってから
カラーの頻度を減らしている。

というのも、50歳を過ぎた頃から、前髪が伸びなくなり薄毛になってきたから。
前髪サイドの辺りは、ほとんど伸びない。
働いていた時は、ストレスもあったせいか、今よりもひどかったような気がする。

きれいな芸能人みたいに、グレイヘアーが似合う人であれば
そのままでいるのが楽でいいけど、そうもいかない。
私の場合、なんとなく貧相で生活に疲れた感がでる。

若かりし頃のフサフサヘアーに戻りたい、、、