気ままに・・・デジカメ散歩

88歳のばあちゃんの つぶやきです^^

ミヤコヤスレ(都忘れ)

2009-04-28 | 花 日記

2009_021 2009_020 2009_020_2



憂いを持った花の名前から どんな花言葉なのだろう と 調べてみました。

しばしの憩い  別れ  短い恋 なのだそうです。

白い花は沢山咲きましたが 紫は少しだけです。



ガザニア


2009_017


スイミングの帰りに あまりに強烈でしたので思わず パチリ して来ました




頂き物  花水木


Img_0896


友達からメールで送ってきた写真ですが 庭に5年ぶりに咲いたのだそうです。

ご主人様が写真が趣味で 撮っておられるのだとか

せっかくの 頂き物 アップする事にしました。




今日は結婚記念日 なのです。

主人が生きていれば 金婚式です。

48年間 添う事が出来た  48年しか添えなかった

色々な思いがありますが、やはり二人元気でこの日が迎えられたら

どんなにか嬉しかったかと 思います。


ナデシコ 他

2009-04-23 | インポート

2009_027 2009_028



いっきに開花してしまいました~


ニオイバンマツリ も


2009_022


紫 藤色 白 と咲き進むにつけ 変化していきますので

七変化とも呼ばれているようです。 それに良い香りがします。



バラ も


2009_025


メンテナンス後 更新しょうとして びっくりです。
色々な機能が付いた様ですが、 デコ記事の挿入と云うのを
使ってみました。
他の機能を使いこなせるか分かりませんが・・・

菖蒲

2009-04-21 | 日記

2009_024 2009_023


2009_021

やっと三色咲き揃いました。



ブロッコリー の花


2009_032

食べた後 小さくなってきましたので、

そのままにしていましたら花が咲いてきました。

まさに 花もだんご もでした。



何気なく見ている 蜜蜂 ですが、最近少なくなっているのだとか・・・

蜜蜂がいないと穀物や全ての植物に影響が出てきているそうで

何か怖いですね。



花水木

2009-04-17 | 

2009_024 2009_034



街路樹の花は満開ですが 庭には一輪だけピンクの花が咲きました

去年植えた株ですので 根付いただけでも良かったです。


ツツジ


2009_025



ショッピングセンター 近くの歩道には今満開です。



ヒルザキツキミソウ


2009_031


道路の脇には可愛い花を咲かせています。



庭の花

2009-04-15 | 

更新を怠けているうちに 庭の花は次々と咲いて来ました。

ガザニアは太陽の光がいっぱい と云う感じです

貝殻草 触るとカサカサと音がして まるでドライフラワーみたいです。


2009_028 2009_032



ラベンダーも満開  手を触れると良い香りがします

側を通るたびに触って香りを楽しんでいます

かたばみ も咲き始めました。ピンクの小さな可愛い花です


2009_025 2009_036



西洋おだまき 満開になりました。


2009_033



サンフラワーで

2009-04-09 | 旅行記

吉野千本桜見に行ってきました~


2009_013



良い天気に恵まれ お花見ができました。2009_018



2009_020



2009_066



2009_038



2009_081




一本桜 又兵衛は見事なものでした。 で 色々な角度から撮ってみました。

お天気 桜の開花時期 最高に ラッキーだったと 思っています。


2009_087


2009_096



下千本 中千本 上千本 と歩きましたら 一万5千歩 歩いていました。

若い方達は帰りの船の中で 筋肉痛だと言う方もいましたが、私は何とも無いよ なんて言っていましたら 

今になってフクラハギが痛くなってしまいました。  

フォトアルバムを作って見ました 吉野千本桜 見て下さいね



アグロステンマ

2009-04-04 | 

別名 (ムギナデシコ  ムギセンノウ)


022 021



儚なげで可愛い花です  今咲き始めました。



ペチュニア 一株から色々な模様の花が咲いています。

ペチュニア三姉妹 なんて呟きながら 悦に入っています。


2009_006



花に囲まれた ペティデア 耳がちょっと齧られてる・・・(花屋さんにて)


2009_001



桜満開

2009-04-02 | まち歩き

2009_004



所用で街へ出かけましたら甲突川河畔の桜は満開でした。

それに木市も始まっていて 行ってみたいのですが

用事が先と写真だけ撮ってきました。


街の花壇にはパンジー等が


2009_009


2009_008




もうツツジが咲いていたのには びっくりです


2009_005