庭の花
ニオイバンマツリ
最初は紫で咲き進むと 藤色 白 と変化します
ゴテチャ
県内散歩
テレビで流れます
今日は知覧の武家屋敷でした^^
ドローンで撮っているのだそうです
明日は指宿 楽しみです🎶
ニオイバンマツリ
最初は紫で咲き進むと 藤色 白 と変化します
ゴテチャ
県内散歩
テレビで流れます
今日は知覧の武家屋敷でした^^
ドローンで撮っているのだそうです
明日は指宿 楽しみです🎶
カイヅカに括り付けでいたら
花が咲いていました🎶
ゼラニューム
一度切り戻したのですが また花が咲きました^^
ガザニア
満開です
カタバミ
ネットスーパーで注文しようとすれば
4~5日先しか出来なくて
ショッピングセンターへ少ない時間帯に行ったのですが
何時も買う キムチが売り切れでした
前日のテレビの放送でご長寿の方が食べているのが
キムチだったのですが
テレビの影響って凄いですね
植える事が出来ました^^
今年は駄目かと思っていたのですが
昨日娘が園芸店へ連れていってくれました^^
トマト ナス オクラ ゴーヤ ピーマン
植えました🎶
それに最近手に入らない消毒液
ありました^^
日向夏買って来ました^^
皮をむいて 切って食べますが
白いわたの部分も食べられます
少し酸っぱいけれど 果汁いっぱいです^^
鯉のぼり
我が家の周りも高齢者が多いですが
この風景見ると ほっこりです
昨日投票の帰りに撮って来た写真です^^
この感じ好きです
公園のツツジ
ツツジではないけれど
コデマリ
シバザクラ
羨ましい程 綺麗に咲いていました^^
またコロナ感染者でました
今迄は県内でも地方の方でしたが
今回は市内からです
いよい近付いて来たようです
更に籠らなくては
朝早くに行って来ました^^
学校の花壇です
帰りに近くの公園に寄ってみました
藤が満開でした^^
夏休みにはラジオ体操で 子供達の賑やかな声もするのですが
ひっそりです
ビオラ
綺麗に寄せ植えしてあります
ランタナ
ウキツリボク
猫ちゃんに出会えました
よく近所を歩いているのを見かける
猫ちゃんです^^
今日の桜島
少しだけ見えますが 水墨画みたい
アップで
モッコウバラ
青空が欲しいですね
今日はゴミ出しの日で
籠っている間に 近所の庭は花が満開になっていました^^
庭に出て草取り
以前は愚痴っていたけれど 今日は癒された
ではなく 気晴らしになりました^^
お気に入りのご飯茶碗が割れてしまい
2個買って来ました^^
このお茶碗少し大きすぎて もう1個は
猫柄の大きさは丁度いいですが
内側はこんな感じ^^
もう少しお気に入りを探したいけれど
デパートは今は怖いし もうしばらく
猫ちゃん茶碗で我慢です
今は買い物もネットで宅配です^^
今年はお花見も出来なかったので
桜のブログ巡りしています^^
桜と菜の花のコラボが見事な写真もあったりで
いいな~ いいな~
と云いながら拝見しています🎶
タケノコをお隣から頂いたので
醤油 砂糖 かつお節 煮てみました
至ってシンプルですが 美味しかったです^^
それともう一品
ほうれん草 と ベーコンのバター炒めするつもりで
材料用意していたのですが
テレビで ほうれん草 豚肉 ネギ 高野豆腐の作り置きと
云うのをやっていたので
私も高野豆腐入れてみました ですが 高野豆腐多すぎて
何だかな~~ になってしまいました
ですが 美味しかったです^^
枝豆
先日種を蒔いていましたら 芽が出ていました🎶
明日は雨の予報なので 丁度いいかも
今頃ですが マスク2枚
冗談かと思った~~
もっと必要な所に 使い道があるのでは
撫子
ガザニア
チューリップ
開花しました^^
玄関前の小さな花壇やプランターです
一斉に春なのに
緊急事態宣言出てしまいましたね
該当地区ではないけれど
感染地区から コロナ避難の方や
帰省の方等が来られているそうです
私も東京に息子がいるので気持ちは理解できますが
帰ってお出で~ と云いたいけれど
もし感染していたら 感染源になってしまうし
複雑です
そんな中 良い事もありました^^
去年 ひ孫2人に恵まれましたが
今年年末に 双子ちゃんが生まれるそうです
健康に気を付けて 元気でいましょう^^