こんばんは。
エケさんは変わらず美しく、セダムたちやセンペルも元気。
記録的な暖かさの恩恵か夏型っコたちもぶじ冬を越し、リトープスの脱皮も順調なよう。
ああそれなのに最近滞りがちな多肉たちでの更新。
で〜も〜
こんな↓のが

趣味園で見かけたのは9月号だったっけ。
是非とも入手しなくちゃとは思いつつも、ここでも生来のアバウトさが発揮され
締め切り間際の12月に注文したものの大変な人気で売り切れ状態。
順次必ず送りますので...というオペレーターの言葉を信じた甲斐あって
ようやく届きました。
微細な霧吹き、、は嘘ではなく扱いもとても楽。
これでしばらくは百均通いしなくてすみそうです。 😁
それもこれも このコ↓たちのためです〜

オブツーサOB1×オブツーサKA

KA大型オブツーサ

ルナ

オラソニー×雪の花

パリディフォリア

ホワイトスロネアーナ

ロックウッディ
玉ねぎまで後何年かしらねぇ。。。

トーメイ MBB 6810

ラピス MBB 7011

ヴィオレッタ MBB 6938

ベヌスタ(GM292)

サファイア MH 06-10

ヴィオラセア Damplaas Cradock
などなど
労が報われているのか定かでないけど
やっぱりすき! な、ハオルチアのみなさんでした。
風はおさまっても明日もまだ寒いそうな...
そろそろ始めなきゃ、、の植え替え作業が待ってるんですけどねー
では今日はこの辺で、また〜