きょうも今日とて

春夏秋冬多肉日和

春が来たーッ..かしら

2025-02-28 22:11:05 | ハオルチア

  こんばんは。


  2回目の最強最長寒波も去ったようで
  庭の梅もほころび、桜が咲いてもいいほどの気温になりました。
  今日あたりは花粉も多いようで、これはやっぱり花粉症かしら・・・
  涙、鼻水にとどまらず頭まで重痛い。
  だけど、晴天続きのカラッカラで多肉たちの悲鳴が聞こえるよう。
  しょうがないなぁ...
  クリローさんにばかりにかまけてないで水やりでもするかぁ、、と重い腰をあげました。
  ほとんど鉢植えなので3日がかりの作業です。😥


  どの多肉にも最良のシーズンが短くなり
  お世話も追いつかずどうなる事やらだったハオさんも回復のきざしです。

      やっとに夏を越して葉先が枯れ込んでいた ラクノサ。
      
      2024,09

      新葉が展開してます。
      
      少し徒長気味ですが。



      
      ギガス

      
      テネラ

      
      マルミアーナ
      左端のコはこのまま逝っちゃいそうですねぇ...

      
      白帝城

      
      ボルシー

      
      これからかな?
      
      セタータ タイプ1

      
      新氷砂糖


      オブツーサたちはそこそこ綺麗です。
      

      

      

      



  ただ、ストレスカラーが未だ抜けず一抹の不安を抱えて観察中のコたちも少なくないのです・・・
      
      ラバ

      
      ルナ

      
      子株を寄せ置いたオブツーサ
      まあこれはこれでいいような気もするけれど。

      
      マルビナ

      
      ひぃぇ〜 💦
      
      お宝の ゴードニアーナ がこんな状態とは...

  いかに放置していたか...ですねぇ〜 😓
  根の状態確認の意味でも植え替えてあげなくては..なのですが
  それはリトさんもエケさんもアガベたちも。
  あれもこれもなのであります。
  時間が足りるのかしら...
  
  
  毎年同じ事を言っているような...
  まあなんとかなるでしょう。


  自己完結したところで今日はこのへんで。。。


 





 
     

      

      



     

  
  
  


 
  
コメント    この記事についてブログを書く
« 利休と原シク | トップ | 行きつ戻りつの季節に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハオルチア」カテゴリの最新記事