きょうも今日とて

春夏秋冬多肉日和

そろそろ冬支度・・・

2019-11-21 22:25:10 | サボテン、アガベ、塊根系


  こんばんは。


  寒くなりましたねー
  
  陽射しのある日中はまだ穏やかに感じられても朝晩の冷え込みはそれなりとなり
  今秋初めてストーブのタイマーをセットしたのはいいけれど
  灯油切れで役に立たなかった、、と言う・・・。
  
  頭隠して尻隠さず、いい加減さは相変わらずでございます。


  さて、日当たりのいい軒下多肉棚にはこんな↓コがいるけれど
        
        多分、金手毬(マミラリア)

  ぼちぼち夏型多肉たちの寒さ対策をしなくては、と
  ミニミニサボハウスを覗いたら
        
        こちらはおそらく銀手毬?、が花をつけておりました。

  冬支度といっても、これまで開けっ放しだった前扉を閉めるだけなんですけどネ。
  夏にちょっと焦がしちゃったロホホラ、疣銀冠玉などはそろそろ断水に入ります。
        


  放置に近いサボテンたちだけど、お宝三兄弟は特別扱いです。
        
        コピアポア・黒王丸


        
        同じくコルムナアルバ(孤竜丸)


        
        ゲオヒントニア・メキシカーナ
        この葉の並びと棘! 芸術的な美しさ!、、だと思います。


  夏に一枚葉を枯らしてヤケちゃってもいるユーフォルビアの飛龍
        

  も、奥に新葉を隠しているようなので期待して来春に植え替の予定。
        



  そしてイチバンに冬越しを考えなくちゃいけないコチラ
        
        パキポヂューム、グラキリス 2018,10月末

  なんだけどぅ...
        

  今年は何故かまだ緑葉。
  なら少しでも光合成してくれれば、、と
  昨日、休眠前最後になるであろう水やりをしました。
  明日からしばらくは雨模様の予報に変わってしまったけど乾いてくれる事を信じて。

  で、雨って事は...気温も上がらず一月並みの寒さになるそうな...😟😟😟


  しゃぁない 何とかな...ってくれなきゃ困るけど〜
  ではまた〜



  
        

  
コメント    この記事についてブログを書く
« 居心地のいい環境になって来... | トップ | そろそろ・・・アガベ編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サボテン、アガベ、塊根系」カテゴリの最新記事