こんばんは。
連投のつもりが写真の編集に手間取り
それにも飽きてちょっと浮気して
こんな時間になってしまいました。
ではさっそく続きを。
李夫人系
C320A マラカイト
C351A マラカイト
バッカス
マキュラータフォーム
オリーブ玉系
C403 ネブロウニー
C55 オリーブ玉
レッドオリーブ
意外と多数所持していた花紋玉系。
C225 花紋玉
カラスビジンと命名されたんでしたっけ...
KG レリッケグリーン
なぜか3っつもありました...
トップレッド
C143A ベラ
ex C396 パーパー
C208 エベランジー
ミックベルゲンシス デボア
わが家でこんなに残っているというのは、けっこう丈夫という事でしょうかね〜 😄
富貴玉系
アンナローサ
オーバレード
ザクロ玉系
C362 サルフレア
C382 グラウディーナエ
紅グラウディーナエ
ふぅ〜っ
きょうが終わる前にどうにかUPできそうです。
画像の羅列で図鑑がわりにもなりませんが
まだ続きますので、呆きずに覗いていただけたらうれしいです〜
ではまた〜
オリーブ玉系の3種、どれも特徴がよく出ていて素晴らしいです♡ トップレッドの間にある福来玉、多分C259だと思いますが、とても綺麗で色鮮やか、そして元気ですね♡(我が家ではとても気難しい仲間です) それから、紅グラウディナーエの群生株、その数と色艶、凄いですね♡ そのほか、何れも垂涎ものです♡♡♡
次の画像も楽しみにしています!
画像の羅列で図鑑がわりにもな
コメントくださったのを見落としてしまったようで
UPと返事が前後しちゃいました。
申し訳ないです〜
あ、C259ですか!(メモメモ)
自分でも何か変だなとは思ったのですが...
確かに頂面模様が違いますよねー
早速フダをこさえます。
ご教授ありがとうございました。
字数の関係か、コメントが途切れてしまったようです。
そこだけの削除も無理かと
失礼ながらそのまま掲載させていただきました。🙇♀️