こんにちは。
梅雨空もどって昨夜から降ったり止んだり。
水やりパス出来て楽チン、、もそうだけど、涼しいぞ〜
わが家の気温計は28,6°を指しております〜
おかしい・・・
28度が涼しいだなんて・・・
で、チャンスを逃してはならじ、、と、見ぬふりしていた草ボーボーを刈り取りました。
庭は幾分スッキリ、わたしは疲労困憊。
くつろぎタイムで前回の誤り(勘違い?)を思い出し、訂正です。
C 16 石陽玉、、とした👇

どうも腑に落ちなくて、検索したりカタログ開いたりしてみたら...
あらぁ..”赤陽玉” じゃん!
思い込み激しいタチではあるけれど...おハズカシです。
そうよねえ...それでこそ見た目にピッタリだもの。
なので、石陽玉 ⇨ 赤陽玉に訂正です。🙇♀️
粉飾😅と寂しい画像の穴埋めに
撮影はしたけど載せきれなかった残りのコたちから、美しく丈夫な”紫勲系” と”日輪玉系” を。

C1 弁天玉

フダ落ちですが、模様も色も素敵な紫勲です。

フレッズレッドヘッド

紫勲 C364 (手前のコ)
キンバリーで入手の二株



窓マライシー

マハティング KG

ダニエルスクィール

コロナ

ex,C54 窓陽月玉
また間違いがあるかも、、ですけどぅ..その際はお許しくだされ〜 🙏
ではまた〜
梅雨空もどって昨夜から降ったり止んだり。
水やりパス出来て楽チン、、もそうだけど、涼しいぞ〜
わが家の気温計は28,6°を指しております〜
おかしい・・・
28度が涼しいだなんて・・・
で、チャンスを逃してはならじ、、と、見ぬふりしていた草ボーボーを刈り取りました。
庭は幾分スッキリ、わたしは疲労困憊。
くつろぎタイムで前回の誤り(勘違い?)を思い出し、訂正です。
C 16 石陽玉、、とした👇

どうも腑に落ちなくて、検索したりカタログ開いたりしてみたら...
あらぁ..”赤陽玉” じゃん!
思い込み激しいタチではあるけれど...おハズカシです。
そうよねえ...それでこそ見た目にピッタリだもの。
なので、石陽玉 ⇨ 赤陽玉に訂正です。🙇♀️
粉飾😅と寂しい画像の穴埋めに
撮影はしたけど載せきれなかった残りのコたちから、美しく丈夫な”紫勲系” と”日輪玉系” を。

C1 弁天玉

フダ落ちですが、模様も色も素敵な紫勲です。

フレッズレッドヘッド

紫勲 C364 (手前のコ)
キンバリーで入手の二株



窓マライシー

マハティング KG

ダニエルスクィール

コロナ

ex,C54 窓陽月玉
また間違いがあるかも、、ですけどぅ..その際はお許しくだされ〜 🙏
ではまた〜
赤陽玉C16も、濃い赤銅色と言うのでしょうか、素敵な個体ですね♡ (群仙園さんにもこのような色の標本球とその実生もありましたが、その後どうなったか気になっています) 形良く群生してますね♡
沢山の画像、モチベーションのアップになります。感謝感謝です♡♡
紫勲系、いいですよね〜
綺麗だし丈夫だし種類豊富だし。(笑
最初に覚えたリトさんの名前も紫勲系でした。
細かな模様のある頂部をかざした時に窓を確認すると、一層不思議に感じます。
赤陽玉、トレーの中でも目立つ色合いですが
分頭した方が小さくなってしまいました。💦 潰れなければいいけど...
秋の群仙園さんのカタログ、待ち遠しいですねー
島田先生お元気かしら。