きょうも今日とて

春夏秋冬多肉日和

撮り溜め写真です。

2018-09-21 22:30:49 | いろいろ


  こんばんは。



  何年ぶりかしら・・・
  以前住んでいた町の園芸店。
  郊外の幼稚園ほどの広い敷地にハウスが3棟もあって田舎町ながら名の知れたお店でした。
  植物に造詣の深いご主人のお話や
  他所では見かけないオツな植物を宝探しのように見つけるのがとても楽しかった。

  きょう所用のついでに、ホントに久しぶりに訪ねてみたら・・・
  雨の日という事もあるのでしょうけど、お客さんの姿もなくハウス内も品数少なく手入れされてる様子もない。
  時代の流れでしょうか...すっかり寂れてしまったようで
  何だか悲しい気分で家路をいそぎました。



  わが家にたどり着いても雨はやまず、写真を撮る時間も気力もなく
  それでも空きっ腹が満たされれば気分も落ち着き、ブログの更新でも、、となった次第です。(笑)
  
  では
  九月撮影の、UPする機会のなかったアレコレを。

      雨晒しで元気モリモリの
      
      セダム、パリダム


      
      オトンナ、ルビネ


      こちらはすっかり弱ってしまって残ったコを挿しておいたけど...
      
      セダム、乙女心
      きっと復活してくれるよネ。


  滅多に登場しない
      
      ガステリア、銀沙子宝


      
      南波(フォーカリア ?)



      
      オロスタキス、仔持ちレンゲ
      わが家一のタフ多肉です。


      
      秋麗
      普及種だけど、紅葉した時のピンクは忘れられないものがありますねー
      で、
      秋麗は"グラプトペダルム"で、姫秋麗は"セダム" なのでしょうか...ヨクワカラナイ&マギラワシイ。


  
  お花も咲いてます。。。

      
      セダム、プルケルム


      すべて枯れ果てたと思っていたバラがたった一輪・・・
      
      イングリッシュローズ・アブラハム ダービー


      
      秋海堂

      どこにでも顔をだすツワモノだけど...
      秋ですなぁ...



  
  何もかもが異常なことしの天候、今日は九月にしては異常な寒さ。
  調子を崩しやすい季節の変わり目です。
  みなさまもご自愛ください。
  ではまた〜
      

      



      

  
コメント    この記事についてブログを書く
« アガボで GO〜! | トップ | いい顔になって来たよ〜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いろいろ」カテゴリの最新記事