と言っても近年はそんな感慨もあまりありませんが。
こんばんは。
冬至も過ぎ、信仰などなくともケーキだけはしっかり食べた😋クリスマスも終わり
これからが冬本番かと思いきや、暖かなお正月になりそうです。
数年ぶりに乗ったタクシーの運転手さんとそんな話をしながら少し不安も覚えたわたしです。
楽といえば楽なのだけど。。。
その暖冬のおかげか
わが家の多肉たちはほとんどが外管理にも関わらず、いたって元気な様子です。
少々日陰の身🙄のハオルチアも存外綺麗なので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/d99114d4ed19309a8378dce9cf330a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/15/cc2c37de5be3093799ea1db47c4d8d13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ed/4194f9fd874c4ab8d80b68eee83ad64f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e2/594a96fb41bb2085b0e3a0eacdf01f11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/b8af1b26ceaff887ed119a88737b2c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/fc5c1526f6488ab8bf336e4175f46e07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/635cad4fe5885f04a6d43edb5d539517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/47/f36e1777d6afdd17cfd6d375a6b437d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/71b4db79153757b4b25699fbe0bb25e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/28/68a96190419f7c5de52696a752ad3cc8.jpg)
綺麗、、というのは、アガベさんに比べて手をかけてない割には...という意味でですが。😅
なのでやはり不調なコやストレス満載なコもおります。
・・・ ここまで書いて昨日は終わってしまいました〜
で、続きです〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/26/5a3b99fc84d4fc3ce3a47f8ddef442e4.jpg)
MBB6904 カルバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2a/96b2aa1f584f0044a4526cd1ca191190.jpg)
MBB6899 ラバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/91/395eafc13695a9bf154bcae94e6e4488.jpg)
イアンティナ ?
ちょっとづつ回復傾向にはあるけれど、それにしてもこのコ👇はヒドイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c0/f872880047505aafe97c9bcc2c4c1257.jpg)
リグラータ 😢
丈夫だから、、と高を括って可哀想なコたち
いま出来ることはないので、本格的復活は来春かしらねぇ...(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/01d8cddf757e75238222e571efa975aa.jpg)
クラッシュアイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/554097666b76b324c74cb38fc90dce32.jpg)
あんなにワンサカだった”青雲の舞” もいまはこのコだけ。🙇♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/e3c4d6f64aa5d3c63348c68a7237f6e5.jpg)
MBB6810 トーメイ
新葉を上手く育てなきゃ !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3b/1268227792710dd628a0efa5185023c4.jpg)
ルナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/7d93d68a1e9cfbdcced823c81a575053.jpg)
テネラ
葉先の枯れさえなければ綺麗な可愛いコなんです。。。
最後はお気に入りで〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/b20f989468c59cfbffe430f5687cd6e0.jpg)
IB6960 マルビナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c3/0f0828a98f7756c4eeca0fab8744bf63.jpg)
IB6225 エリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/32/e528bcf5861e9e79cca46771b2de65e0.jpg)
MBB6556 リッポンズ
このコと実生ボルシーが、今わが家でいちばん元気に綺麗かも!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/09/6b808101d34db9afc0e69096a5fa495e.jpg)
ムラサメ
ちょっと危なかったけど持ちこたえてくれました。
オブツーサ系は、ときおり窓に白玉が入ったりして興味深いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/c006e3fc631a1e6869a66a51597f9068.jpg)
そしてイチオシです〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/af/8c5a1e8473839fde0f3a8eb53a6fcdfa.jpg)
ブラックベルディアーナ
古株になり名称変更もあったようですけど、わが家ではそのまま。
いつもの居場所の裏多肉棚で、早朝の薄明かりの中で見る姿は妖しいまでの美しさです。
大事にしたいと思います。
長くなりましたがオマケで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1c/04d5b42df45fe51f6e9d3c650d2a14bd.jpg)
ブロ友さんを真似て去年作った、原シクとスノードロップの寄せ植え。
夏に腐ることなく今期も咲いてくれました。🎶☺️
楚々と可愛いですねー
散歩がてらに寄った園芸店で苗を買い集め
春に向けてのチューリップやパンジーなどの寄せ植え作りを楽しんでいます。
向こう3ケ月も高めの気温予報が出ていますね。
球根類は発根後の低温が大事なので、ちゃんと咲いてくれるか懸念もありますが
ワクワクしながら待ちたいと思います。
(ついクリローさんもゲットしたし...😆)
きょうはこのへんで〜
こんばんは。
冬至も過ぎ、信仰などなくともケーキだけはしっかり食べた😋クリスマスも終わり
これからが冬本番かと思いきや、暖かなお正月になりそうです。
数年ぶりに乗ったタクシーの運転手さんとそんな話をしながら少し不安も覚えたわたしです。
楽といえば楽なのだけど。。。
その暖冬のおかげか
わが家の多肉たちはほとんどが外管理にも関わらず、いたって元気な様子です。
少々日陰の身🙄のハオルチアも存外綺麗なので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/d99114d4ed19309a8378dce9cf330a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/15/cc2c37de5be3093799ea1db47c4d8d13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ed/4194f9fd874c4ab8d80b68eee83ad64f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e2/594a96fb41bb2085b0e3a0eacdf01f11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/b8af1b26ceaff887ed119a88737b2c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/fc5c1526f6488ab8bf336e4175f46e07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/635cad4fe5885f04a6d43edb5d539517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/47/f36e1777d6afdd17cfd6d375a6b437d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/71b4db79153757b4b25699fbe0bb25e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/28/68a96190419f7c5de52696a752ad3cc8.jpg)
綺麗、、というのは、アガベさんに比べて手をかけてない割には...という意味でですが。😅
なのでやはり不調なコやストレス満載なコもおります。
・・・ ここまで書いて昨日は終わってしまいました〜
で、続きです〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/26/5a3b99fc84d4fc3ce3a47f8ddef442e4.jpg)
MBB6904 カルバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2a/96b2aa1f584f0044a4526cd1ca191190.jpg)
MBB6899 ラバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/91/395eafc13695a9bf154bcae94e6e4488.jpg)
イアンティナ ?
ちょっとづつ回復傾向にはあるけれど、それにしてもこのコ👇はヒドイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c0/f872880047505aafe97c9bcc2c4c1257.jpg)
リグラータ 😢
丈夫だから、、と高を括って可哀想なコたち
いま出来ることはないので、本格的復活は来春かしらねぇ...(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/01d8cddf757e75238222e571efa975aa.jpg)
クラッシュアイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/554097666b76b324c74cb38fc90dce32.jpg)
あんなにワンサカだった”青雲の舞” もいまはこのコだけ。🙇♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/e3c4d6f64aa5d3c63348c68a7237f6e5.jpg)
MBB6810 トーメイ
新葉を上手く育てなきゃ !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3b/1268227792710dd628a0efa5185023c4.jpg)
ルナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/7d93d68a1e9cfbdcced823c81a575053.jpg)
テネラ
葉先の枯れさえなければ綺麗な可愛いコなんです。。。
最後はお気に入りで〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/b20f989468c59cfbffe430f5687cd6e0.jpg)
IB6960 マルビナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c3/0f0828a98f7756c4eeca0fab8744bf63.jpg)
IB6225 エリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/32/e528bcf5861e9e79cca46771b2de65e0.jpg)
MBB6556 リッポンズ
このコと実生ボルシーが、今わが家でいちばん元気に綺麗かも!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/09/6b808101d34db9afc0e69096a5fa495e.jpg)
ムラサメ
ちょっと危なかったけど持ちこたえてくれました。
オブツーサ系は、ときおり窓に白玉が入ったりして興味深いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/c006e3fc631a1e6869a66a51597f9068.jpg)
そしてイチオシです〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/af/8c5a1e8473839fde0f3a8eb53a6fcdfa.jpg)
ブラックベルディアーナ
古株になり名称変更もあったようですけど、わが家ではそのまま。
いつもの居場所の裏多肉棚で、早朝の薄明かりの中で見る姿は妖しいまでの美しさです。
大事にしたいと思います。
長くなりましたがオマケで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1c/04d5b42df45fe51f6e9d3c650d2a14bd.jpg)
ブロ友さんを真似て去年作った、原シクとスノードロップの寄せ植え。
夏に腐ることなく今期も咲いてくれました。🎶☺️
楚々と可愛いですねー
散歩がてらに寄った園芸店で苗を買い集め
春に向けてのチューリップやパンジーなどの寄せ植え作りを楽しんでいます。
向こう3ケ月も高めの気温予報が出ていますね。
球根類は発根後の低温が大事なので、ちゃんと咲いてくれるか懸念もありますが
ワクワクしながら待ちたいと思います。
(ついクリローさんもゲットしたし...😆)
きょうはこのへんで〜