きょうも今日とて

春夏秋冬多肉日和

手前味噌

2024-07-22 12:28:01 | サボテン、アガベ、塊根系

  このところの夏に思うこと。

  こんなに暑かったっけ?...

  いやはや今日も危険な暑さになっていますね
  こんにちは。


  強烈な日射しの下で、白花芙蓉と桔梗に幾分かの涼味を覚えるけれど
  かと言って、とても庭へ出ようという気にはなれず
  梅雨明け直前に日陰移動したダドレアや、遮光を施したリトープスたちに一安心しています。
  さて夏型代表のようなアガベはどうしよう...
  元気そうには見えるけれど、さすがに屋根上はキツイよねえ..
  で、日中だけ遮光布をかけてあげる事にしました。
  そのちょっとした作業だけで汗だくですが。
  
  ただひとつ ”オアハカ産” で購入のコチラ👇だけは、ガンガン日に当てて野性味を加えたい。
      
      2023,10

  
  発根にも時間がかかり、絡みついたままの葉をこじ開けたので棘折れさせちゃって
  長期戦のつもりでの育成でしたが、植え替えてリキダスあげて...

      

      

      

       
       菊鉢6号に植わって、葉も5枚ほど展開。

      
      開いていますけどね〜

  蜘蛛の糸も張っているけど 💦 なんかいい感じじゃない!? 〜
  
  欲目ですけどねー 😅
  
  ゆっくり成長させればトップスピンもうねりが出やすい気もするので
  これからにも期待しています。
  そして葉のタイプや棘の形などに👇のコを連想しました。

      
      
      レッドキャットウィーズル
      徒長しやすく、ときおり鋸歯が弱くなったり減ったりで気難しいコだけど。

  
  わが家の環境では、なかなか現地球のようにはいかないと思いますが
  葉焼けさせぬよう見極めつつ理想の形をめざして
  ”頑張っていきまっしょい!” であります〜

  
  ではでは
  みなさまも熱中症など気をつけて
  また〜
  
  
  

      
  
  
コメント    この記事についてブログを書く
« 植え替えました | トップ | 夏のエケさん、撮ってはみた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サボテン、アガベ、塊根系」カテゴリの最新記事