こんばんは。
この2ヶ月ほどほぼ家ごもり。
いいかげん何処か行きたいよぅ〜〜〜
隣町に新しくショッピングモールが出来たとの情報 !
ファッション(ほぼ要ナシ)に、グルメ😋に、何と珍奇植物店まで !💓
でもさ、今日も朝から暑いのよね。
まあしばらくは逃げて行く事もないだろうし。。。
なので懸案だったタネ蒔きを決行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4f/cf68aec24518332dcc6aefd054601447.jpg)
心やさしきブロ友さんにご厚意でいただいた”原種シクラメン” です。
MIXほか、とても貴重かと思われる2種。
ビニポットに蒔いて蓋つきのトロ箱で管理(湿度確保)が楽だそうですが
用意できず、アガベのタネ蒔きで使ったトレーを利用して腰水
小さなトンネル支柱でボール紙を被せておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/07/c6ec893bbff70a203656a55d07dd5b96.jpg)
その方のブログや横山さんの動画で勉強したつもりですが
原シクは初めてで、そもそも実生ヘタだし...
だけど可愛い葉っぱが顔を出してくれるかと、とっても楽しみ〜
同時にいただいた、”サルマヘンリ” と”黒ポピー” はポット蒔きしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/db/d943ebbb589c9429ea9ff29821fd3404.jpg)
前回失敗しちゃった2種なので、今度ははぜひ成功させたいです〜
あ、そうそう
唯一うまく行った”マンドラゴラ”
一つ減って5株になってしまいましたが、夏眠から覚めたようです〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/4bed2cefe31f0a10f03a36f6d55063f3.jpg)
初夏の日照が強すぎたらしく早めに休眠させちゃったので、来春の開花は無理かも・・・
でもひょっとして...と、こちらも楽しみです〜
昨晩リトさんに水やりしていて開花球を発見!
きょうの色味のない画像に添えてチョイ見せです〜 😎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/30/fc7755845404bfbd9c3061e2895450d4.jpg)
C385 荒玉
次回はそのリトープスの予定ですが…
これがまた実は聞くも涙 語るも涙なのであります。😵
乞うご期待 !???
ではまた〜