こんにちは。
朝方の、強い北風に乗ってきた雲に覆われていた空もこの時間は快晴。
誘われて庭へ出てみたはいいけれど、予報は嘘じゃなかった。
寒いです。
さて、今か今かと待ち焦がれたわが家のクリローさんの開花も
2月の声を聞いてボチボチ始まりました。
イレギュラー的だった先日の ssホワイトピコに続いて2号という事になるのかしらん?!
では早速。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/20/f4dc6f63d704e06fb3c982b7e4f745d1.jpg)
dd クリームゴールドピコティ×レッドゴールドバイカラー
(加藤ナーサリー)
日陰だと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/72b21cc17e5a34395a82811b9996ee37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/44/d739c115b2a51811b033350a872fe671.jpg)
こちらの方が肉眼に近い。
昨シーズンの購入株で、もっと赤かった記憶なので引っ張り出してみたけど...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5b/731ef41d5360b51dd3a94c275485f496.jpg)
同じか・・・
発色は変わらずいいけど...いやいや確かに去年はもう少し赤かった。
まあ..紫はすきな色だしクリローさんは変化するし。
植え替えが遅くで肥培できなかった由もあるし、来期をまた楽しみにしましょ。
夢花さんのコロコロりんごちゃんも開きましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/34/774ae7a26568b35ef3facb6ed68d076f.jpg)
11月ごろだったかな、親株放出でゲットしました。
咲ききるともう少し大きくなるかと思いますが、花径は約4㎝
蕾ともどもまん丸で可愛い。
願わくば花弁に撚れが出ませんように。
明朝は一番の冷え込みになるそうな。
それでもまた一つ咲いてくれたらと期待しているのだけど〜
はてさて・・・
きょうはこのへんで、また〜