なんだか毎日のバタバタの中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6c/ab4c0082b6a9e8be30f2e79d3f735792.jpg?1621815367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/663f8b38656351ee79e47f6f5cd3846e.jpg?1621815367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4d/a5ef5fcc894861de70a197ce717bb349.jpg?1621815367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dd/4a4ab08b51f0e9280b8eade6916c2cdd.jpg?1621815369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/72cc4185816916bba670d00c6d8609e7.jpg?1621815370)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ef/0e6d78984a7cf95f7f83f976a4e9dc26.jpg?1621815398)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/a451e805049ff4a544b2cb022476b25e.jpg?1621815413)
心も体も疲れてきて
愛情表現ってなんだったっけ?
と笑えなくなってしまう時がある
心に余裕がなくて
子どもに笑顔で接っせられない時もある
そんな時は
絵本を読む…
それすらも面倒に思えてきてしまうのだけれど
このままではいけない…と思えたなら
絵本を読む…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6c/ab4c0082b6a9e8be30f2e79d3f735792.jpg?1621815367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/663f8b38656351ee79e47f6f5cd3846e.jpg?1621815367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4d/a5ef5fcc894861de70a197ce717bb349.jpg?1621815367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dd/4a4ab08b51f0e9280b8eade6916c2cdd.jpg?1621815369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/72cc4185816916bba670d00c6d8609e7.jpg?1621815370)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ef/0e6d78984a7cf95f7f83f976a4e9dc26.jpg?1621815398)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/a451e805049ff4a544b2cb022476b25e.jpg?1621815413)
棒読みから入ってもいい…
何もしないで無表情にしているよりも
無表情でも絵本のお話の中にいた方がいい
読むうちに
自分のどうでもよい余裕のなさも忘れていく
絵本が子どもとの間を取り持ってくれる
その内容が
助けてくれる
教えてくれる
心をほぐしてくれる
だからできれば
時間がないと思う時こそ
面倒だと思う時こそ
余裕がない時こそ
読んであげたい
子どものためにも
自分のためにも
今日も何もしてあげられなかった…
と寝付いた後に反省ばかり
絵本を読んであげられた…
と思い返せる夜でありたい
きっとかけがえのないものだから
一緒に過ごす時間を大切にしたい