とにかくなんとなく❁はじめよう

ご覧頂きありがとうございます❁
自分と日常を見つめ直したくて、とにかくなんとなく始めてみました。日々の学びと反省。

ズボラながらの見直し・反省と気づきの日々

2020-06-12 08:09:00 | 見直し・家計
自業自得の甘さから家計の見直しを始めてから……
ズボラながら節約生活を心がけています。
変化がでてきました。
なぜだか自然と、、、
・整理整頓されてきた
・ゴミが減った
・時間ができた
・ちょっと心に余裕ができた??
・楽しくなってきた!
質素倹約は良いこと…と誰かが言いました。家計を見詰めることで自分自身を見詰めているようです。

・整理整頓されてきた
無駄なものを買い込まなくなったからか、常にゴチャゴチャ後回しにしていたものがスッキリしました。私には、とりあえず…の先は無い…ことに気づきまして(笑)とりあえず…と思った瞬間にヤル!ことにしました。
・ゴミが減った
これも無駄なものを買い込まなくなったことと、日曜日の買い出しの時に、食品を全てフリーザーパックに入れ替えるようになったから、その都度のゴミが減ったからかもしれません。
・時間ができた
無計画で何かと買い物に出かけたりしていました。どれだけ時間を使っていたんだ!
・ちょっと心に余裕ができた???
これはイライラせかせかしている自分にとって大きな課題でして…。いつもあれやらなきゃ、これやらなきゃ、効率的に、これやりながらあれやる、と常に頭フル回転…少しミスる?とイラ〜、だれも見てないし、誰も怒らないのに、何故かいつも自分で脅迫するかのように焦っています。もう、やめたいと思いました。だれも怒らないから大丈夫だよ、と自分に思ったら、なんで焦ってるんだっけ?と冷静になれて、イライラする必要ないじゃん?と気持ちが楽になりました。朝や夕方の忙しい時間…なぜかついつい焦ってしまう自分です。でも、ちゃんと効率的にやれてるし、晩ご飯の時間も守れて子どもたちも眠れてるから大丈夫だよ、イライラする方が子どものためにならんよ!と自分に言い聞かせております。
・楽しくなってきた!
月に使う食費、1週間の予算、決めたものを買うこと、ある程度の献立を考えておくこと、余計なものは買わないようにすること、電気はこまめに消す、水はこまめにとめる、お湯を無闇に使わない、など当たり前のことなのですが、今まで適当にしていたことを、ちゃんとやることを心がけてみたら…面倒だと思ってやらなかったのに、なんだか楽になりました。そしてガス代の請求が安くなっていました〜!こうなるともう楽しい♫電気代も頑張るぞー!

もっと早くちゃんとしておけばよかった…当たり前のことをバカにせず丁寧にすることの大切さが身に染みました。
1円を笑うものは1円に泣く…いつもいろんなことに当てはめて心にありながら、どこか他人ごとのようにいたことを反省します。まだまだ不安もありますが、今、気づけたことに感謝して、継続は力なり!頑張ります!!慎ましく暮らすことを楽しみたいです❁


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。