どうも、みなさんこんばんわ!
今月は9月3日にNINOS陸上教室を開催いたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
9月になってもまだまだ暑かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
今回も、いつも通り準備運動を行い
前回、子ども達に好評だったボール鬼ごっこで体を動かしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/885e87e179cf1d4f3862349a08a04425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/ede9c5dcda6cd0ff62d34876a91fb6fc.jpg)
8月にやった時は、子ども達の勝利で終わったのですが
今回は負けじとコーチ達も奮起![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
結果、子ども達の圧勝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
さて、今回の教室の内容は
近々、運動会がある子ども達もいると思い、
かけっこで重要である「スタート」に関わる練習です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
まず、走るための基礎となる、もも上げ
地面を蹴る感覚を知ってもらうために、速いスキップなどの練習をしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5a/e41dd72ec009006b977359e284c506f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e9/145e68e77360eba51b3f6e95f01ce605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/49/507ff1073f68ee5df0bd797bf1e9b40f.jpg)
そして、スタートで出遅れないために
音をよく聞き、動き始める練習として変形ダッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e5/03afb07ac8a564919d6dbe0e92c1fcbf.jpg)
次はミニハードルを使い、足を素早く動かす練習![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a5/7469a9278d041420f0aaca132e100593.jpg)
最後はみんなで150m走を競争しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/91da4b097a8794d662d556327e97e79d.jpg)
今回も集合写真をパシャリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c2/5d3ba4695f620082656bf634147a8036.jpg)
今回も参加していただいた子供たち、及び保護者の方々、本当にお疲れさまでした。
次回の教室は10月なので涼しい中での教室になると思います。
みんな、運動会頑張れー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
※次回は10月22日に開催予定となっております。
今月は9月3日にNINOS陸上教室を開催いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
9月になってもまだまだ暑かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
今回も、いつも通り準備運動を行い
前回、子ども達に好評だったボール鬼ごっこで体を動かしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/885e87e179cf1d4f3862349a08a04425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/ede9c5dcda6cd0ff62d34876a91fb6fc.jpg)
8月にやった時は、子ども達の勝利で終わったのですが
今回は負けじとコーチ達も奮起
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
結果、子ども達の圧勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
さて、今回の教室の内容は
近々、運動会がある子ども達もいると思い、
かけっこで重要である「スタート」に関わる練習です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
まず、走るための基礎となる、もも上げ
地面を蹴る感覚を知ってもらうために、速いスキップなどの練習をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5a/e41dd72ec009006b977359e284c506f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e9/145e68e77360eba51b3f6e95f01ce605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/49/507ff1073f68ee5df0bd797bf1e9b40f.jpg)
そして、スタートで出遅れないために
音をよく聞き、動き始める練習として変形ダッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e5/03afb07ac8a564919d6dbe0e92c1fcbf.jpg)
次はミニハードルを使い、足を素早く動かす練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a5/7469a9278d041420f0aaca132e100593.jpg)
最後はみんなで150m走を競争しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/91da4b097a8794d662d556327e97e79d.jpg)
今回も集合写真をパシャリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c2/5d3ba4695f620082656bf634147a8036.jpg)
今回も参加していただいた子供たち、及び保護者の方々、本当にお疲れさまでした。
次回の教室は10月なので涼しい中での教室になると思います。
みんな、運動会頑張れー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
※次回は10月22日に開催予定となっております。