カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

2018年11月11日(日)の我が家の様子

2018年11月13日 00時00分00秒 | ■我が家の栽培の様子(栽培記録)

屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(1)
この時期は日中の高温に厳重注意!この日も日中は軽く30度超え(汗)


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(2)


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(3)


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(4)


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(5)


私のオリジナル交配登録品種 Rlc. Memoria Shigeo Sakaue です。昨年、初花が咲いた個体なのですが、綺麗に展開しませんでしたので、個体名命名は見送りました。今年は今月19日(月)から始まる須磨離宮公園「第65回 秋の洋らん展」に出展したいと考えていますので、綺麗に開花してくれることを切に祈っております。1花茎4輪咲になりそうです。どんな花が咲くのでしょうか?とても楽しみです!


於:我が家、2018年11月11日の状態、花径約15.5cm、1花茎2輪咲き
■Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’
リンコレリオカトレヤ メモリア・シゲオ・サカウエ‘夕月(ユウヅキ)’
(C. Tainan City x Rlc. Sanuki Sunset (04/01/2016))
 まるで、計ったように、昨年と同時期に開花してくれました。株が充実した分、花径も一回り大きくなりました。

●Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’についての記事は、こちらをクリック!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年5月6日(日)の我が家の様子

2018年05月08日 00時00分00秒 | ■我が家の栽培の様子(栽培記録)
 カトレヤ師の西口です。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
 いよいよ、ここから数ヶ月が肥培の勝負ですね!我が家も今年は例年以上に栽培株数を絞り込んで、株の充実を図る計画です。
 今年もまた初花が見られそうな株が10株近くあって、とても楽しみです!




(1)屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子


(2)屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子


(3)屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子


(4)屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子


(5)屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子


(6)屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子


(7)屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子


(8)屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子


(9)屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子


(8)屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子


(9)北ベランダの様子


(10)北ベランダの様子


(11)北ベランダの様子


(12)北ベランダの様子


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年1月21日(日)の我が家の様子

2018年01月21日 22時00分00秒 | ■我が家の栽培の様子(栽培記録)
 カトレヤ師の西口です。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
 いよいよ、蘭展シーズン真っ只中に突入ですね!今年はどんな素晴らしい花に出会えるのか?人に出会えるのか?ワクワクしています!
 気候はこれから一年で最も寒い時期を迎えますが、それに負けないように、今年も熱いシーズンに出来るように、ガンバリます!


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子


私の交配・登録品種C. Mai Hoa Smileの実生初花のツボミです。この形、色に期待大です!


Rlc. Triumphal Coronation‘Seto’AM/JOSのツボミ。


Rlc. Shining Gold‘Mai Hoa’のツボミ。


Rlc. Shining Tomorrow‘Honoka’×Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
今のところ順調に実が膨らんでいます!


交配番号「SN-15(Rlc. Shiny Canyon‘Yuki’x C. Tainan City‘General’)」の初花のシース。この交配のトップランナーです。この花が咲いたら、品種登録します。




◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年12月10日(日)の我が家の様子

2017年12月10日 21時00分00秒 | ■我が家の栽培の様子(栽培記録)
 カトレヤ師の西口です。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
 我が家のベランダミニ温室は引き続き、ツボミラッシュでございますが、この調子だと年明けくらいから、ほとんど花が無くなってしまいそうです(汗)



屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子


私の交配・登録品種 Rlc. Memoria Shigeo Sakaue(メモリア・シゲオ・サカウエ)のシース。この個体は昨年、初花を開花させてくれたのですが、やや奇形気味となってしまいましたので、今回は無事に開花してくれることを祈っています。


私の交配・登録品種の選抜個体。Rlc. Shining Mirage‘Keiko’のツボミ。


私の交配・登録品種の選抜個体。Rlc. Kobe Star‘Pearl Bridge’の先月開花したのとは別リードのシースです。


 Rlc. Chomthong Fancyのツボミです。前回の開花はメリクロンからの初花でしたので、今回はどのように変化するのか楽しみです!


私の交配・登録品種の選抜個体。C. Mai Hoa Smile‘Eternal Sunshine’のシースです。


私の交配・登録品種の選抜個体。C. Mai Hoa Smile‘Stargazer’のツボミです。


私の交配・登録品種の選抜個体。Rlc. Mai Hoa Dream‘Symphony’のツボミです。


四国巡礼さんの交配・登録品種の私の選抜個体。Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Red Quartz’のシースです。


私の交配・登録品種 Rlc. Shining Tomorrow の実生初花のツボミ(画像中央)です。この交配からは個人的には良花と思える個体が出ていますので、今回も期待大です!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年12月2日(土)の我が家の様子

2017年12月04日 12時00分00秒 | ■我が家の栽培の様子(栽培記録)
 カトレヤ師の西口です。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
 我が家のミニ温室は引き続き、ツボミラッシュでございます。



屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(1)


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(2)


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(3)


私の交配・登録品種。Rlc. Shining Mirageの実生初花。先に開花している兄弟個体はいずれも1花茎1輪咲だったのですが、この個体は1花茎3輪咲。ツボミの丸みから予測していた通りの整型花です。


 Rlc. Shining Tomorrow‘Sunny Spot’のツボミです。この花は前回いい画像が撮れていませんので、今回はいい画像が撮れるよう頑張ります!


 Rlc. Shining Mirage‘Keiko’のツボミです。


 C. Mai Hoa Smile‘Stargazer’のツボミです。


 Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Red Quartz’のツボミです。



 Rlc. Shining Tomorrow‘Honoka’です。第二世代創出の為、さんざん悩んだ末、Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’の花粉を付けました。どうか、結実しますように!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年11月25日(土)の我が家の様子

2017年11月25日 18時00分00秒 | ■我が家の栽培の様子(栽培記録)
 カトレヤ師の西口です。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
 本格的な蘭展シーズンも到来し、私は、ややテンションが上がっております(苦笑)。しかし、それがプライベートにも仕事にも良い影響を与えてくれているように感じています。

 さて、今、我が家のミニ温室はツボミラッシュを迎えております。狭小スペースの中で、いかに上手く開花させるかへのチャレンジの連続で、嬉しい悲鳴とホンモノの悲鳴が半分半分です(苦笑)



屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(1)


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(2)


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(3)


私の交配・登録品種。Rlc. Shining Mirageの実生初花のツボミ。先に開花している兄弟個体はいずれも1花茎1輪咲だったのですが、この個体は1花茎3輪咲。ツボミの丸みからすると花型は良くなりそうです。どんな花を咲かせてくれるのか、とても楽しみです。


 Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Peach Quartz’のツボミです。この花はこれまで、あまりいい画像が撮れていませんので、今回はいい画像が撮れるよう頑張ります!


私の交配・登録品種。Rlc. Shining Lifeの実生初花のツボミ。この個体で我が家にあるこの交配は全て咲いてくれたことになります。どんな花を咲かせてくれるのか、とても楽しみです。


私の交配・登録品種 Rlc. Memoria Shigeo Sakaue(メモリア・シゲオ・サカウエ)のツボミ。この個体は昨年、初花を開花させてくれたのですが、やや奇形気味となってしまいましたので、今回は無事に開花してくれることを祈っています。


 Rlc. Shining Mirage‘ERICA’のツボミです。この花も昨年は、あまりいい画像が撮れていませんので、今回はいい画像が撮れるよう頑張ります!


 Rlc. Kobe Star‘Pearl Bridge’のツボミです。前回は1月~2月に開花したのですが、今回はこの時期になりました。開花時期による花の変化を観察したいと思います。



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年11月5日(日)の我が家の様子

2017年11月06日 00時00分00秒 | ■我が家の栽培の様子(栽培記録)

屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(1)
この時期は日中の高温が大敵です。


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(2)
ヒーターを設置しました。


私の交配・登録品種 Rlc. Memoria Shigeo Sakaue(メモリア・シゲオ・サカウエ)。20年以上のお付き合いになる宝塚の翠香園(スイコウエン)さんの前園主に哀悼の意を表して命名させていただいた品種です。


私の交配・登録品種 Rlc. Memoria Shigeo Sakaue(メモリア・シゲオ・サカウエ)の初花のツボミ(上の画像の拡大)。あと数日で開花です。無事に開花してくれることを祈ります!



Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’のシースから顔を出したツボミ。1花茎に3輪なので、花径は小さくなりそうです。


Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’のシースから顔を出したツボミ。


Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’のシースから顔を出したツボミ。



私の交配・登録品種 Rlc. Shining Tomorrow‘Honoka’。今年は空梅雨で初夏の日照時間が長かったことから、バルブがよく太って大きくなりました。


私の交配・登録品種 Rlc. Shining Tomorrow‘Honoka’のツボミ(上の画像の拡大)。無事な開花を祈ります!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年10月28日(土)の我が家の様子

2017年10月30日 00時00分00秒 | ■我が家の栽培の様子(栽培記録)
カトレヤ師の西口です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?また、台風が来てしまっていますが、くれぐれもご対策ご用心ください。

さて、今週は台風対策もあって、ベランダミニ温室の冬支度をほぼ完了させました。
ちなみに、ベランダミニ温室を、人一人が中に入って手入れや観察ができるように改良したいと思っていたのですが、どうにか、幼児一人が限界です(苦笑)
なお、計画通り、加湿器を設置し、苗もミニ温室で育成できるようにしましたので、意外とパワーを要していたワーディアンケースの室内取り入れが今年は無し!(喜)



屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(1)
満員電車状態(汗)上部になるべく空間を作って日中の高温によるダメージを極力、回避したいと思っています。


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(2)
今年、導入した加湿器。これで晴天の日中の超乾燥状態を軽減する作戦です。ちなみに、超音波式の省エネタイプで、安心安全のパナソニック製です。


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(3)
加湿器と温風器以外の電気モノは水濡れ防止のため、上部に設置しています。照明はワーディアンケースで使用していたLEDライトです。


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(4)
数年ぶりに期待のできそうな Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’のシース。


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(5)
私の交配・登録品種 Rlc. Memoria Shigeo Sakaue(メモリア・シゲオ・サカウエ)の初花のツボミ。20年以上のお付き合いになる宝塚の翠香園(スイコウエン)さんの前園主に哀悼の意を表して命名させていただいた品種です。ガッチリした素直な株姿から、良花を咲かせてくれるのでは?と期待大の個体です。



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年10月15日(日)の我が家の様子

2017年10月15日 19時00分00秒 | ■我が家の栽培の様子(栽培記録)
ご無沙汰しております。カトレヤ師の西口です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

さあ、今期もいよいよ開花シーズンに突入といったタイミングで、我が家でもボチボチ、冬支度中です。
ちなみに、今年はベランダミニ温室を、人一人がどうにか中に入って手入れや観察ができるように改良中です。手始めに床に45センチ四方の木製パネルを3枚敷きました。
また、加湿器を設置するなどして、苗もミニ温室で育成できるように環境を整える計画で、結果、ワーディアンケースの室内取り入れも無くしたいと思っています。



屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(1)


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(2)


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(3)


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(4)


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(5)


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(6)


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(7)


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(8)


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(9)


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(10)


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(11)


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子(12)



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年9月3日(日)の我が家の様子

2017年09月04日 12時00分00秒 | ■我が家の栽培の様子(栽培記録)

私の交配登録品種 C. Mai Hoa Smile(SN-5=C. Dal's Jackpot‘Black Berry’x C. Waianae Sunset‘Kadooka’)の実生初花のシース。
いい花が咲きそうな雰囲気を醸し出していて、今からワクワクしています。


画像右のシースは育種家サンセットさんの交配番号「R48」こと、Rlc. Sanuki Suntrap の実生初花のシースです。
じつは、この株、過去2回、シースは出来ても未開花に終わっていますので、今年こそは!のシースです。
ちなみに、我が家の「R48」の中で、この株が最も株姿が素直でズングリ、ガッチリ系で、おそらく、最優秀個体と推察していましたので、なおさら、期待大です。


私の交配登録品種 Rlc. Memoria Shigeo Sakaue(SN-7=C. Tainan City‘General’x Rlc. Sanuki Sunset‘Suzaku(朱雀)’)の実生初花のシース。この交配は他にも今期、初花が見られそうな個体がいくつかあって、こちらもとても楽しみです。


私の交配登録品種 Rlc. Shining Tomorrow(SN-8=Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’x Rlc. Carol Ann Latimer‘Cardinal’)の実生初花のシース。
我が家の「SN-8」の中で、この株が最も株姿が素直でズングリ、ガッチリ系で、おそらく、最優秀個体と推察しており、こちらも期待大です。








◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする