カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

交配番号「SN-16-2024」 経過報告

2024年09月22日 17時34分16秒 | ■「実生」関連
※2024年09月22日内容更新
交配番号「SN-16-2024」※「SSG-5」から修正
暫定品種名=Rlc. Amaterasu(アマテラス)
交配=Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’x Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2018年12月16日
播種中止=2020年05月16日
再受粉=2020年12月12日
種子採取・冷凍保存=2021年8月13日
播種=2021年12月31日(発芽せず失敗)
再播種=2023年7月23日(発芽せず失敗)
再々受粉=2023年12月24日
再再々受粉=2024年1月2日
再々播種=2024年09月22日(受粉から約8.5ヵ月)


・種子親の Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’は赤花巨大輪花を生んでくれる親として、とても期待している花です。ただし、花色がやや紫味を帯び、開花条件によっては濃ラベンダー系花にも見えてしまいかねないことが欠点だと思っています。
・花粉親は、言わずと知れた台湾産の極大輪系黄花有名銘花 Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’と優秀なオレンジ(サンセットカラー)系花 Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’との育種家サンセットさんのオリジナル交配登録品種 Rlc. Sanuki Suntrap です。
・濃色オレンジ巨大輪花狙いの交配です。
・現在、私自身が想定している最高の組み合わせのため、その結果が、大変、楽しみです。
<2024年9月22日追記>
 この交配の暫定品種名をRlc. Shiny Heaven(シャイニー・ヘヴン)からRlc. Amaterasu(アマテラス)に変更しました。花径20cmを超す赤花巨大輪花Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’と、私が理想とする花色を有するRlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’との交配に相応しい名前をと考えあぐねた結果の命名です。
 この交配から伝説的な銘花が誕生することを心から願い、夢見ています。今後、私の寿命が尽きるまで、この交配を複数回行い、選抜を重ねる決意です。
 ちなみに、Amaterasu(アマテラス)という名はもちろん日本神話由来ではありますが、日本の漫画作品『ファイブスター物語』(ファイブ・スター・ストーリーズ)にも因んでいます。かつて漫画家を志した者の端くれとしましては、この漫画の中に出てくるロボットのデザインが芸術の域に達していて、見るだけでテンションが上がってしまいます。
<2024年1月2日追記>
 Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’の分け株2株に対して、受粉を行いました。
 現状の私の交配の中で、理想の花に最も近い交配と予想していますので、可能な限り多くの苗を育てる予定です。
<2023年7月23日追記>
 性懲りも無く、1年半前の冷凍種子で無菌播種に再チャレンジ。「コレで発芽したらラッキー!」くらいの感覚です(苦笑)
<2021年12月31日追記>
 カトレヤ師(大輪系交配種)としての活動がすっかり仕事に忙殺された2021年。その最終日。
 もっとも期待値の高かった「この交配」の播種も出来ずに終えるのは悔しくて、播種にチャレンジしてみました。
<2021年8月15日追記>
 今朝、ふと気がつきました。この交配は自分のオリジナル交配の第二世代ではないな。と(汗)
 期待値が高すぎたせいか、錯覚していたようです(苦笑)。ということでの修正です。



※2024年09月22日の様子
 目標とするオレンジ(サンセットカラー)系巨大輪花創出の確率を少しでも上げるための我が家的には多めの播種です。


※2024年09月22日の様子
 予定では10月の上旬に播種するはずだったのですが、この暑さのせいか、実が黄変してしまいましたので急遽の播種です。


※2024年06月29日の様子


※2023年07月23日の様子


※2021年12月31日の様子
ヴィトロプランツさんという業者さんのキットを購入して、冷凍保存種子を使って無菌播種にチャレンジ!
ちなみに、8月に行ったティッシュペーパー培地播種はもちろん、失敗(苦笑)
●「チャレンジ!無菌播種」の記事は、こちらをクリック!


※2021年8月13日の様子
試験的に、少しだけ、ティッシュペーパー培地に播種してみました。
化成肥料をちりばめて、万田酵素と活力剤を染みこませてみました。
こんなので発芽するハズはないですが、戯れです(苦笑)


※2021年8月13日の様子
今回はとりあえず、一度、冷凍してみることに。。。


※2021年8月13日の様子
実を切開。粉末状の大量の種子です。



※2019年5月12日の様子


※2019年2月2日の様子


※2018年12月16日の様子



※「SN-16」の交配に使用した親株の画像
■Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’
リンコレリオカトレヤ サンヤン・ルビー‘ツェンウェン・レインボー’
(Rlc. Waianae Coast x Rlc. Chia Lin (15/05/1995))
●Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’についての記事は、こちらをクリック!



※「SN-16」の交配に使用した親株の画像(於:我が家、2017年11月)
■Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘ミラクル・オレンジ’
(Rlc. Haw Yuan Gold x Rlc. Sunstate Colorchart (30/03/2011))
●Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’についての記事は、こちらをクリック!


◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交配番号「SN-17」 経過報告

2024年09月22日 17時03分48秒 | ■「実生」関連
※2024年09月22日内容更新
交配番号「SN-17」
暫定品種名=未定
交配=Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’ x Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2024年01月02日
播種=2024年09月22日(受粉から約8.5ヵ月)


・赤花最高峰 Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’と育種家サンセットさんのオリジナル交配登録品種 Rlc. Sanuki Suntrap の個体‘Miracle Orange’との交配です。
・濃色オレンジ巨大輪花狙いの交配です。



※2024年09月22日の様子


※2024年09月22日の様子
 実があまり大きくならなかった点が気になっており、播種まであと1ヶ月くらい待つつもりだったのですが、実が黄変し始め、裂け目ができはじめましたので急遽の播種です。順調に発芽してくれればよいのですが。


※2024年06月29日の様子



於:我が家(2018年12月下旬、1花茎1輪咲、花径約16cm)※「SN-17」の創出のために実際に交配に使用した親株の花画像です。
■Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’SM/JGP'96, SM/JOGA, AM/AOS, OSROC, OIOS
リンコレリオカトレヤ チア・リン‘シン・シ’
(Rlc. Oconee x Rlc. Maitland (01/01/1989))
●Rlc. Chia Lin についての記事は、こちらをクリック!



※「SN-17」の交配に使用した親株の画像(於:我が家、2017年11月)
■Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘ミラクル・オレンジ’
(Rlc. Haw Yuan Gold x Rlc. Sunstate Colorchart (30/03/2011))
●Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’についての記事は、こちらをクリック!


◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録

2024年09月22日 17時00分25秒 | ■「実生」関連
※2024年09月22日内容更新

※「交配番号」「暫定品種名」部分をクリックすると各々の記事が表示されます。
※SSG=Shin's Second Generation

交配番号「SN-17」
暫定品種名=未定
交配=Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’ x Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2024年01月02日
播種=2024年09月22日(受粉から約8.5ヵ月)


交配番号「SSG-9」
※「SSG-8」の逆交配
暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2023年11月12日
※結実せず(2023年12月10日)


交配番号「SSG-8」
暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’× Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’
受粉=2023年11月12日
播種=2024年08月12日(受粉から9ヵ月)
発芽=2024年09月01日(播種から20日)



交配番号「SSG-7」
※「SSG-5」の逆交配
暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’× Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’
受粉=2023年11月12日
播種=2024年08月12日(受粉から9ヵ月)
発芽=2024年08月30日(播種から18日)



交配番号「SSG-6」
暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Shining Tomorrow‘Kana's Harmony’× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2023年10月21日
※結実せず



交配番号「SSG-5」
暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2023年10月21日※結実せず
再受粉=2023年10月29日
※結実せず



交配番号「SSG-4」
暫定品種名=暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’
受粉=2022年12月28日
播種=2023年7月23日
発芽=2023年8月26日
失敗=2024年8月25日



交配番号「SN-16-2024」
暫定品種名=Rlc. Amaterasu(アマテラス)
交配=Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’x Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2018年12月16日
播種中止=2020年05月16日
再受粉=2020年12月12日
種子採取・冷凍保存=2021年8月13日
播種=2021年12月31日
再播種=2023年7月23日※発芽せず
再々受粉=2023年12月24日
再再々受粉=2024年1月2日
再々播種=2024年09月22日(受粉から約8.5ヵ月)



交配番号「SSG-3-2017」
暫定品種名=Rlc. Shining Suntrap(シャイニング・サントラップ)
交配=Rlc. Shining Tomorrow‘Scarlet’x Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2017年11月26日
播種委託=2018年5月下旬
フラスコ出し=2020年05月中旬
追加受粉=2023年11月26日(交配番号「SSG-3-2023」)
播種=2024年08月12日(受粉から約8ヵ月半)
発芽=2024年09月08日(播種から27日)



交配番号「SSG-2」
暫定品種名=Rlc. Mai Hoa Dream(マイ・ファア・ドリーム)※「SN-6」の品種名に使用
交配=Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’x Rlc. Shining Gold‘Mai Hoa’
受粉=2014年11月6日
現状=実の生育不良により中止



交配番号「SSG-1」
※SSG=Shin's Second Generation
暫定品種名=Rlc. Shining Sirius(シャイニング・シリウス)
交配=Rlc. Sunnystate's Sunshine‘Summer Memories’x Rlc. Shining Gold‘Heliodor’
受粉=2013年9月5日
現状=失敗(結実せず)



交配番号「SN-15」
登録品種名=Rlc. Ren Nishiguchi(レン・ニシグチ)
※Rlc. Shining Scene(シャイニング・シーン)から変更
交配=Rlc. Shiny Canyon‘Yuki’x C. Tainan City‘General’
受粉=2010年01月10日
播種=2010年8月
フラスコ出し=2013年01月13日
初花開花=2018年3月4日(播種から約7年5ヶ月)
品種登録=2018年3月29日



交配番号「SN-14」
登録品種名=Rlc. Shining Topaz(シャイニング・トパーズ)

交配=Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’x Rlc. Rie's Bay‘Oranges’
受粉=2009年12月23日
播種=2010年8月
フラスコ出し=2012年5月13日
初花開花=2016年1月1日(播種から約5年5ヶ月)
品種登録=2016年1月4日



交配番号「SN-13」
登録品種名=Rlc. Shining Mirage(シャイニング・ミラージュ)

交配=Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’x Rlc. Rie's Bay‘Oranges’
受粉=2009年12月20日
播種=2010年8月
フラスコ出し=2012年6月3日
初花開花=2015年12月19日(播種から約5年4ヶ月)
品種登録=2015年12月21日



交配番号「SN-12」
登録品種名=Rlc. Sayu Nishiguchi(サユ・ニシグチ)
※Rlc. Shining Ray(シャイニング・レイ)から変更

交配=Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’x Rlc. Red Crab‘Kuan-Miao #10’
受粉=2009年11月13日
播種=2010年6月
フラスコ出し=2012年9月16日
初花開花=2019年01月04日(播種から約8年2ヶ月)
品種登録=2019年3月11日



交配番号「SN-11」
暫定品種名=Rlc. Shining Color(シャイニング・カラー)

交配=非公開 x Rlc. Elegant Dancer‘Rouge’
受粉=2009年11月1日
現状=実の生育不良により中止



交配番号「YPVS」
交配=Rlc. Yoshy Purple‘Valcan’x self
受粉=2009年4月
播種=2009年8月15日
フラスコ出し=2011年8月20日
初花開花=2019年5月11日



交配番号「SNX-1」
登録品種名=Rlc. Kobe Star(コウベ・スター)
(※暫定品種名を「Rlc. Pearl Bridge(パール・ブリッジ)」から改名)
交配=C. Starting Point‘Unique’x Rlc. Rose Whisper‘Suisei’
受粉=2009年2月11日
播種=2009年8月15日
フラスコ出し=2012年1月8日
初花開花=2017年1月1日(播種から約7年4ヶ月)
品種登録=2017年1月1日



交配番号「SN-10」
登録品種名=Rlc. Shining Flame(シャイニング・フレイム)

交配=Rlc. Memoria Ralph Placentia‘Toreador’ x Rlc. Eve Marie Barnett‘Magnificent Watermelon Gold’
受粉=2009年8月9日
播種=2010年2月
フラスコ出し=2012年7月1日
初花開花=2018年11月23日(播種から約8年9ヶ月)
品種登録=2019年01月24日



交配番号「SN-9」
登録品種名=Rlc. Shining Life(シャイニング・ライフ)

交配=Rlc. Mark Zeug‘Yumi’x Rlc. Chunyeah‘Good Life No.1(益生一號)’
受粉=2009年4月12日
播種=2009年10月
フラスコ出し=2011年5月5日
初花開花=2015年9月20日(播種から約6年5ヶ月)
品種登録=2015年9月21日



交配番号「SN-8」
登録品種名=Rlc. Shining Tomorrow(シャイニング・トゥモロー)

交配=Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’x Rlc. Carol Ann Latimer‘Cardinal’
受粉=2008年12月30日
播種=2009年8月3日
フラスコ出し=2011年8月14日
初花開花=2016年1月9日(播種から約6年5ヶ月)
品種登録=2016年1月11日



交配番号「SN-7」
登録品種名=Rlc. Memoria Shigeo Sakaue(メモリア・シゲオ・サカウエ)

交配=C. Tainan City‘General’x Rlc. Sanuki Sunset‘Suzaku(朱雀)’
受粉=2008年12月1日
播種=2009年7月
フラスコ出し=2011年5月7日
初花開花=2015年3月下旬(播種から約5年8ヶ月)
品種登録=2016年1月4日



交配番号「SN-6」
登録品種名=Rlc. Mai Hoa Dream(マイ・ファア・ドリーム)

交配=Rlc. Memoria Ralph Placentia‘Toreador’x Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’
播種=2008年5月
フラスコ出し=2009年7月
初花開花=2015年2月
品種登録=2015年2月9日



交配番号「SN-5」
登録品種名=C. Mai Hoa Smile(マイ・ファア・スマイル)

交配=C. Dal's Jackpot‘Black Berry’x C. Waianae Sunset‘Kadooka’
受粉=2007年1月16日
播種=2007年9月
フラスコ出し=2008年9月
初花開花=2014年12月6日
品種登録=2014年12月15日



交配番号「SN-4」
登録品種名=Rlc. Shining Phoenix(シャイニング・フェニックス)
※「Rlc. Shining Flare(シャイニング・フレアー)」から変更
交配=Rlc. Chia Lin‘Pau Ching Tien(包青天)’x C. Bangkok Bazaar‘Eastern Island’
播種=2007年7月
フラスコ出し=2008年9月
初花開花=2016年6月25日(播種から約9年)
品種登録日=2016年6月27日



交配番号「SN-3」
交配=Rlc. Chia Lin‘The Sun’x Rlc. (Triumphal Coronation‘Seto’x C. Bonnet‘Fiesta’)実生
受粉=2006年7月21日
現状=実の腐敗により失敗



交配番号「SN-2」
交配=Rlc. Chia Lin‘Pau Ching Tien’x Rlc. Triumphal Coronation‘Seto’
受粉=2005年7月10日
現状=実の腐敗により失敗



交配番号「SN-1」
登録品種名=Rlc. Shining Gold(シャイニング・ゴールド)

交配=Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’x Rlc. Goldenzelle‘Lemon Chiffon’
受粉=2005年3月20日
播種=2005年10月5日
フラスコ出し=2008年2月
初花開花=2013年3月16日




◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交配番号「SSG-8」 経過報告

2024年09月22日 16時51分31秒 | ■「実生」関連
※2024年09月22日内容更新
交配番号「SSG-8」
※SSG=Shin's Second Generation
暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’× Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’
受粉=2023年11月12日
播種=2024年08月12日(受粉から9ヵ月)
発芽=2024年09月01日(播種から20日)


・私のオリジナル交配第二世代の交配番号「SSG-8」です。
・種子親の Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’は、育種家サンセットさんのオリジナル交配登録品種で、言わずと知れた台湾産の極大輪系黄花有名銘花 Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’と優秀なオレンジ(サンセットカラー)系花 Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’との交配です。
・花粉親の Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’は、私のオリジナル交配第一世代で、交配は台湾やベトナムでは既に多くの優秀な赤花&オレンジ(サンセットカラー)系花を生んでいる C. Tainan City‘General’と、育種家サンセットさん創出の Rlc. Sanuki Sunset の個体で私が命名した‘Suzaku(朱雀)’を親とした大輪オレンジ系花狙いの交配です。
・オレンジ(サンセットカラー)系巨大輪花狙いの交配です。



※2024年09月22日の様子
 左右両方とも、同じ日に播種したのですが、右の方が明らかに生育が良いです。じつは右の培地には微粉ハイポネックスを少し入れてみました。


※2024年09月22日の様子
 この画像の培地にはマザーフラスコ的に多めに播種していたのですが、薄ピンクのカビのようなものが発生してしまいました。コンタミですね(泣)
 コンタミの原因は、播種の際に果肉的な部分を入れてしまったことかと推察しています。今後の播種では極力、種子以外のものが入らないように注意します。


※2024年09月01日の様子
 やはり、実の熟成期間を2ヵ月長く9ヵ月にしたことが功を奏したのか、順調に発芽した様子。
 私のオレンジ色(サンセットカラー)系巨大輪花創出のための期待の星、Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’と、私を実生交配の世界へと誘ってくれた Rlc. Sanuki Sunset の子どもとの交配のため、大切に育成したいと思っています。



※2024年08月12日の様子
 SSG-4の発芽後の生育の遅さの原因が実の熟成度にあると推察し、SSG-4の熟成期間が7ヵ月だったのに対して、SSG-8は9ヵ月熟成させました。
 ちなみに、瓶は100均で調達し、フタに隙間ができないように水道用の水漏れ防止テープを巻いています。


※2024年08月12日の様子



※2024年06月29日の様子



於:我が家(2017年11月)※「SSG-8」の創出のために実際に交配に使用した親株の花画像です。
■Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘ミラクル・オレンジ’
(Rlc. Haw Yuan Gold x Rlc. Sunstate Colorchart (30/03/2011))
●Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’についての記事は、こちらをクリック!


於:我が家(2018年11月11日の状態、花径約15.5cm、1花茎2輪咲き)※「SSG-8」の創出のために実際に交配に使用した親株の花画像です。
■Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’
リンコレリオカトレヤ メモリア・シゲオ・サカウエ‘夕月(ユウヅキ)’
(C. Tainan City x Rlc. Sanuki Sunset (04/01/2017))
●Rlc. Memoria Shigeo Sakaue についての記事は、こちらをクリック!


◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交配番号「SSG-7」 経過報告

2024年09月22日 16時44分32秒 | ■「実生」関連
※2024年09月22日内容更新
交配番号「SSG-7」
※SSG=Shin's Second Generation
暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’× Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’
受粉=2023年11月12日
播種=2024年08月12日(受粉から9ヵ月)
発芽=2024年08月30日(播種から18日)


・私のオリジナル交配第二世代の交配番号「SSG-7」です。「SSG-5」の逆交配です。
・種子親の Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’は、育種家サンセットさんのオリジナル交配登録品種で、言わずと知れた台湾産の極大輪系黄花有名銘花 Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’と優秀なオレンジ(サンセットカラー)系花 Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’との交配です。
・花粉親の Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’は、私のオリジナル交配第一世代で、交配は、育種家サンセットさん交配・選抜による、私の初登録品種 Rlc. Shiny Canyon(シャイニー・キャニオン)と台湾では既に多くの優秀な赤花&オレンジ(サンセットカラー)系花を生んでいる有名優秀花 C. Tainan City‘General’です。ちなみに、両親共に、オレンジ(サンセットカラー)系の銘花にして銘親である C. Waianae Sunset の子供です。
・オレンジ(サンセットカラー)系巨大輪花狙いの交配です。



※2024年09月22日の様子
 左右両方とも、同じ日に播種したのですが、右の方が明らかに生育が良いです。じつは右の培地には微粉ハイポネックスを少し入れてみました。


※2024年08月30日の様子
 実の熟成期間を2ヵ月以上延長した影響か、発芽が早いです。じつは、同時に播種したSSG-8とSSG-3も発芽しているのですが画像では判りにくい程度の状態のため、また後日にします。


※2024年08月12日の様子
 SSG-4の発芽後の生育の遅さの原因が実の熟成度にあると推察し、SSG-4の熟成期間が7ヵ月だったのに対して、SSG-7は9ヵ月熟成させました。
 ちなみに、瓶は100均で調達し、フタに隙間ができないように水道用の水漏れ防止テープを巻いています。


※2024年08月12日の様子



※2024年06月29日の様子



於:我が家(2017年11月)※「SSG-7」の創出のために実際に交配に使用した親株の花画像です。
■Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘ミラクル・オレンジ’
(Rlc. Haw Yuan Gold x Rlc. Sunstate Colorchart (30/03/2011))
●Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’についての記事は、こちらをクリック!


於:我が家(2018年3月4日の状態、花径約14.5cm、1花茎2輪咲、初花)※「SSG-7」の創出のために実際に交配に使用した親株の花画像です。
■Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’
リンコレリオカトレヤ レン・ニシグチ‘ラッキー・スター’
(Rlc. Shiny Canyon x C. Tainan City (29/03/2018))
●Rlc. Ren Nishiguchi についての記事は、こちらをクリック!


◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交配番号「SSG-3」 経過報告

2024年09月08日 20時32分39秒 | ■「実生」関連
※2024年09月08日内容更新
交配番号「SSG-3」
※SSG=Shin's Second Generation
暫定品種名=Rlc. Shining Suntrap
交配=Rlc. Shining Tomorrow‘Scarlet’x Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2017年11月26日
播種委託=2018年5月
フラスコ出し=2020年5月17日(日)
追加受粉=2023年11月26日
播種=2024年08月12日(受粉から約8ヵ月半)
発芽=2024年09月08日(播種から27日)


・私のオリジナル交配第二世代の交配番号「SSG-3」です。
・片親に赤花最高峰 Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’を使用した大輪オレンジ系花狙いの私のオリジナル交配登録品種 Rlc. Shining Tomorrow と、言わずと知れた台湾産の極大輪系黄花有名銘花 Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’と優秀なオレンジ(サンセットカラー)系花 Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’との育種家サンセットさんのオリジナル交配登録品種 Rlc. Sanuki Suntrap との交配。
・濃色オレンジ巨大輪花狙いの交配です。
・個人的には、Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’の子どもと、Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’の子どもが、どのような結果を見せてくれるのか、大変、楽しみにしています。
<2024年1月2日追記>
 良花が咲くことを大いに期待していた交配だったのですが、気が付いたら3株しか残っていなかったため、追加受粉(再交配)しました。



※2024年09月08日の様子



※2024年08月12日の様子


※2024年08月12日の様子


個体C ※2024年08月13日の様子
 現在育成中の苗3個体(C・D・E)。なかなか手強い子たちで、フラスコ出しから4年以上経過してこの状態…。なのですが、期待大の交配のため、諦めずに育成に励みます。
 ちなみに、この苗の調子の悪さの原因は、数年前に仕事が多忙を極めていた時期の手入れ不足にあると考えています。やはり、一度、調子を崩してしまうと、挽回に多大な時間と労力を要してしまいますね(汗)


個体D ※2024年08月13日の様子


個体E ※2024年08月13日の様子
 かなり調子悪いです(泣)が、こういう子が銘花になる可能性を秘めているらしい(特異な性質を持っている≒特異な特長を持った花を咲かせる)ので、もうちょっと頑張ってみます。


※2021年12月31日の様子


※2021年12月31日の様子


※2021年12月31日の様子
現状、ワーディアンケースをやめてミニ栽培ケースで育苗中です。今のところ概ね順調に成育中!


※2020年12月31日の様子
フラスコ出しから単鉢に植えた先頭集団です。順調に成長しています。特にCの苗は、すでに小さなバルブもあり、抜群です。どんな花を咲かせてくれるのか、今から楽しみです。


※2020年12月31日の様子
プラグトレー植えの苗たちも順調で、そろそろ単鉢に上げようと思います。



※2020年5月17日の様子
貧乏性とでもいいましょうか。今、考えてもしょうが無いような事を色々と考えてしまう性分のようで、コロナ下、コロナ後の仕事のことなどを考えておりますと、そっちで熱がでそうです。。。
そんな中、気分転換も必要かと自分に言い訳をしてのフラスコ出しです。コムポットの方が後の生育がいいというのが一般的な意見なのですが、私の場合は、管理数も少ないこともあり、プラグトレーを使用します。


※2020年5月17日の様子
今回は、クリプトモスのみにもチャレンジします。


※2020年5月17日の様子
先頭集団5個体です。今回は識別しやすいようにA~Dと記してみました。また、8年後くらいに、良い花をお披露目できるよう、頑張ります!
ちなみに、その時、私は56歳になっています。そこからさらに、第三世代に取り組んで理想の花を完成させる計画です!


※2020年5月16日の様子
 フラスコが仕上がって来ました。今回はコロナで高松に行けなくなってしまいましたので、送っていただきました。


※2018年5月27日の様子
 受粉から6ヶ月が経過しましたので、播種を依頼します。この交配が第二章(SSGシリーズ)の始まりです!



※2018年5月6日の様子


※2018年1月21日の様子


※2017年12月24日の様子



※「SSG-3」の交配に使用した親株の画像(於:我が家、2017年11月25日)
■Rlc. Shining Tomorrow‘Scarlet’
リンコレリオカトレヤ シャイニング・トゥモロー‘スカーレット’
(Rlc. Chia Lin x Rlc. Carol Ann Latimer (11/01/2016))
●Rlc. Shining Tomorrow‘Scarlet’についての記事は、こちらをクリック!



※「SSG-3」の交配に使用した親株の画像(於:我が家、2017年11月)
■Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘ミラクル・オレンジ’
(Rlc. Haw Yuan Gold x Rlc. Sunstate Colorchart (30/03/2011))
●Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’についての記事は、こちらをクリック!


◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交配番号「SSG-4」 経過報告

2024年08月25日 12時51分36秒 | ■「実生」関連
※2024年08月25日内容更新
交配番号「SSG-4」
※SSG=Shin's Second Generation
暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’
受粉=2022年12月28日
播種=2023年7月23日
発芽=2023年8月26日
失敗=2024年8月25日


・私のオリジナル交配第二世代の交配番号「SSG-4」です。
・赤花最高峰 Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’と大輪オレンジ系花狙いの私のオリジナル交配登録品種 Rlc. Shining Mirage の中でも最もオレンジ色に近い花色の個体‘Keiko’ との交配。
・濃色オレンジ巨大輪花狙いの交配です。
<2024年8月25日記>
 残念ながら、発芽していた芽が全滅しました。
 今回の失敗の要因としましては下記と考えています。
①移植の時期が早すぎた(芽の成長が遅く感じて、待ちきれず4ヵ月で移植)
②移植時の殺菌処理が不充分だった(特に殺菌液への芽の漬け込みをしなかったこと)
③春先の温度管理の失敗(昼夜の気温差が大きく、フラスコ内の気圧の関係でコンタミを誘発してしまった可能性大)
<対策>
・①への対策=可能な限り苗が大きくなるまで移植はしない。
・②への対策=殺菌液への芽の漬け込みは必ず行う。
・③への対策=高性能の加温機器を購入して使用する。
 以上です。
 「後悔先に立たず」。これで10年近い時間を無駄にしたことになりますので、今後はこの悔しさを忘れないように取り組みたいと思います。
<2024年6月29日記>
 やはり、素人無菌播種は難しいことを痛感。それでも懲りずに今後もチャレンジし続けます!
 次回はマヨ瓶水ゴケ播種も試験的にやってみます。もし、コレが出来たら、革命的です!
<2023年8月26日記>
 播種から約1ヵ月が経過。今朝、ふと見ると明らかに緑色の小さな粒がある…『発芽』!!!
 コレは、私にとっては大きな進化の一歩!こ、これで、今後は自宅で無菌播種が出来る!!!これからは、播種費用のことは(あんまり)気にせずに、交配できる!!!
 と言いつつ、コンタミさせないよう、引き続き厳重注意で育成・観察に努めます。
<2023年7月23日記>
 性懲りも無く、自分で無菌播種。気軽に無菌播種を依頼できるところが無くなってしまい、どうにかして自分でできないかと試行錯誤中。



※2024年06月29日の様子
コンタミのため、寒天培地から水ゴケに変更。非常にゆっくりなペースですが、一応、成長していますので、このまま育ててみます。この成長が遅い原因には実の熟し具合にも原因があると推察しています。今回、約7ヵ月での播種でしたが、今後は9~10ヵ月くらいまで待ってみます。
ちなみに、液肥や活力剤を与えつつ、コケが濃くなったら、新しい水ゴケに植え替えています。



※2024年03月03日の様子
移植後、コンタミして苦肉の策で水ゴケに、(^_^;


※2024年02月12日の様子



※2023年10月22日の様子
順調のようです!
今日から電照しています。



※2023年10月22日の様子
マヨネーズ瓶に播いた方が壁面に付着した種が発芽していたので移植してみました。コンタミしませんように!


※2023年10月22日の様子
マヨネーズ瓶に播いた方です。壁面に付着していた種を落としました。
 実の中心に近い部分の種だったからか、発芽数が多い気がします。




※2023年09月09日の様子
何かぴょこんと出てきてます!順調です!


※2023年09月09日の様子
緑色の小さな粒の数が増えてます!



※2023年08月26日の様子
緑色の小さな粒が!!祝発芽!!!


※2023年08月26日の様子


※2023年08月26日の様子



※2023年07月23日の様子


※2023年07月23日の様子


※2023年07月23日の様子



於:我が家(2018年12月下旬、1花茎1輪咲、花径約16cm)※「SSG-4」の創出のために実際に交配に使用した親株の花画像です。
■Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’SM/JGP'96, SM/JOGA, AM/AOS, OSROC, OIOS
リンコレリオカトレヤ チア・リン‘シン・シ’
(Rlc. Oconee x Rlc. Maitland (01/01/1989))
●Rlc. Chia Lin についての記事は、こちらをクリック!



於:我が家(2022年02月26日、1花茎2輪咲き、花径約15cm)※「SSG-4」の創出のために実際に交配に使用した親株の花画像です。
■Rlc. Shining Mirage‘Keiko’
リンコレリオカトレヤ シャイニング・ミラージュ‘ケイコ’
(Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’x Rlc. Rie's Bay‘Oranges’(21/12/2015))
●Rlc. Shining Mirage についての記事は、こちらをクリック!


◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ(サンセットカラー)系巨大輪花創出のための交配計画案(2024年08月24日)

2024年08月24日 08時10分31秒 | ■「実生」関連
 目標とするオレンジ(サンセットカラー)系巨大輪花創出のための最短コース案を以下のように見直しました。

<主軸3花>
①Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’→理想のオレンジ(サンセットカラー)系の花色を有する。


②Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’→赤花系巨大輪花


③Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn (新市)’→赤花系巨大輪花



<方向性3パターン>
パターン1:上記主軸①Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’に対して、赤花系巨大輪花もしくは、赤花系巨大輪花の血の濃い花を交配する。
× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’ × Rlc. Sayu Nishiguchi‘Red Pearl’&逆交配
× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Mai Hoa Dream‘Symphony’&逆交配

パターン2:上記主軸②Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’もしくは③Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn (新市)’に対して、黄花系大輪花もしくは、オレンジ(サンセットカラー)系大輪花を交配する。
 主軸②③の相手としては、まずは自身の交配を使い、その後、セミイエロー系大輪花もしくは、セミイエロー系大輪花の血の濃い花を使う。
× Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’×Rlc. Shining Mirage‘Keiko’&逆交配
× Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn (新市)’×Rlc. Shining Mirage‘Keiko’&逆交配

パターン3:上記主軸①Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’と②Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’との交配が目標とするオレンジ(サンセットカラー)系巨大輪花創出に対して最も高い可能性を有していると予想しているため、この交配を今後、複数回行う。
× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’&逆交配



◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジ!無菌播種(あなたも出来る!)

2024年08月17日 08時17分07秒 | ■「実生」関連
※2024年08月17日内容更新
 じつは、2021年末から自分で無菌播種しております。理由としましては、懇意にして下さっていた方が高齢等の事情で委託播種・培養をお止めになったことが大きいです。
 ちなみに、その方に委託した場合、フラスコ3本で10,000円(税込)だったのですが、他所では、その3倍ほどかかります。元々、その方がお友だち価格設定にしてくださっていたのですが、3倍にもなりますと、自分にはチョット無理があります。そこで、現在はヴィトロプランツさんという業者さんのキットを購入(約3,000円)して自分で播いています。正直、ちょっと面倒ですが難しくはありません。




●ヴィトロプランツさんのWEBサイト は、こちらをクリック!


開梱すると親切&丁寧な説明書諸々が入ってます。


無菌播種ができるキットの内容はこんな感じ。従来、必要と言われていたオートクレーブ(圧力釜で代用可)やクリーンベンチなどが不要なのが画期的です!
(※現在(2024年8月時点)、画像上段の容器類は付いていませんが、いずれも100均で揃います)
説明書通りに作業を進めると比較的簡単に、夢のカトレヤの無菌播種が可能に!


 キットでは、小さなプラカップを容器を使用する想定なのですが、私の場合、容器は100均で購入したガラス瓶を使用し、水道用の水漏れ防止テープでフタとの間に隙間ができないようにしています。
 所要時間約3時間程度で播種完了!もちろん、ずっと作業していたわけではなく、培地が固まって冷めるのを待ったりしていました。


<キット以外に用意するもの>
※ほとんどの物が100均で購入可能
※フラスコ・瓶、約5~6本分
①培地作成用容器(500ml以上入る熱湯で変形したりしないもの)
②水の計量容器(500mlが測れるもの)
③培地用容器(熱湯で変形したりしない、透明で密封可能なもの)
④熱湯(98度以上、500ml ※100均で購入できるレンチンでお湯が沸かせる容器が便利)
⑤霧吹き(殺菌液A用 ※作業手順参照)
⑥コスメスプレー(殺菌液B用 ※作業手順参照)
⑦水道用の水漏れ防止テープ(白色の薄いテープ)
⑧刃物(実を切開するため)
⑨ピンセット(種子をつまんで培地に落とすのに便利。耳かき的なものでも可)


<カトレヤ播種作業手順>
※フラスコ・瓶、約5~6本分
①殺菌液A(300ml)作成:次亜塩素酸カルシウムを水道水に溶かして作成する(次亜塩素酸カルシウム3粒(割れ・欠けのないもの)に対して水道水300ml)※溶解に30分以上必要
②殺菌液B(30ml)作成:sirVip Gを付属の透明小さじすり切り3杯(約3g)入れ、水道水を付属の大さじ3杯(約30ml)入れ、よく撹拌する(※溶解はしない)
③培地(500ml)作成:eVip培地1袋、vipSupporter液1滴、砂糖1本(5g)、pgrVipタブレット1個を500mlの熱湯(98度以上)で溶解する。
④容器の口部分に水道用の水漏れ防止テープを巻く(事前に作業可)
⑤容器・フタを①殺菌液Aでよく殺菌し、余分な液は捨てる。
⑥培地を容器に適量注ぎ入れる。約30分~2時間で培地が固まる。
⑦培地が固まったら、容器全体を再度、殺菌液Aでよく殺菌し、余分な液は捨てる。
⑧播種(※念の為、実や刃物など使用する道具類も殺菌液Aでよく殺菌する)
⑨播種した培地の上に殺菌液Bを散布(種子全体が濡れる程度)
⑩容器を厳重に密封(私の場合は、密封した瓶のフタの上からサランラップを被せて輪ゴムで止めています)
⑪識別・記録用ラベル等を容器に貼る→完了


<ココがポイント!>
①殺菌剤でしっかりと殺菌すること
②容器を密封すること


※コンタミ等で播種が失敗する可能性はありますので、その点は自己責任でお願いいたします。


◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交配番号「SSG-9」 経過報告

2023年12月10日 08時56分07秒 | ■「実生」関連
※2023年12月10日内容更新
交配番号「SSG-9」
※SSG=Shin's Second Generation
暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2023年11月12日
※結実せず


・私のオリジナル交配第二世代の交配番号「SSG-9」です。「SSG-8」の逆交配です。
・種子親の Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’は、私のオリジナル交配第一世代で、交配は台湾やベトナムでは既に多くの優秀な赤花&オレンジ(サンセットカラー)系花を生んでいる C. Tainan City‘General’と、育種家サンセットさん創出の Rlc. Sanuki Sunset の個体で私が命名した‘Suzaku(朱雀)’を親とした大輪オレンジ系花狙いの交配です。
・花粉親の Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’は、育種家サンセットさんのオリジナル交配登録品種で、言わずと知れた台湾産の極大輪系黄花有名銘花 Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’と優秀なオレンジ(サンセットカラー)系花 Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’との交配です。
・オレンジ(サンセットカラー)系巨大輪花狙いの交配です。



於:我が家(2018年11月11日の状態、花径約15.5cm、1花茎2輪咲き)※「SSG-9」の創出のために実際に交配に使用した親株の花画像です。
■Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’
リンコレリオカトレヤ メモリア・シゲオ・サカウエ‘夕月(ユウヅキ)’
(C. Tainan City x Rlc. Sanuki Sunset (04/01/2017))
●Rlc. Memoria Shigeo Sakaue についての記事は、こちらをクリック!


於:我が家(2017年11月)※「SSG-9」の創出のために実際に交配に使用した親株の花画像です。
■Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘ミラクル・オレンジ’
(Rlc. Haw Yuan Gold x Rlc. Sunstate Colorchart (30/03/2011))
●Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’についての記事は、こちらをクリック!

◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする