弐介工楽風人 〜にすけくらふと〜

釣り場でお会いしたら、是非ご挨拶から始めましょうか♪立入禁止になっていない波止をメインに楽しく釣りをさせてもらってます☆

工楽風紀 vol.1 ~弐介釣行紀開始、松葉杖でアオリ~

2008年11月08日 23時34分45秒 | アオリイカ
拝啓
 呉でも山間部では早くも雪がチラ付く程の寒さを迎えておりますが、いかがお過ごしでしょうか。ってことで、お久しぶりです!弐介工楽風人のSAKUです!!約1ヶ月の入院生活から無事生還致しました。手術で靭帯は治してもらいましたが…どーも、釣りに対する熱病は治らなかった模様です。そして、今回からはちょっと趣向を変えた釣行足跡を記して行きたいと思っておりますので、今後とも変わらず御愛顧の程よろしくお願い申し上げます。これから益々寒さも厳しくなって参りますので、どうか御自愛下さいませ。
敬具




~退院後初釣行~

 11月になってしまった。水温の安定度を優先するなら倉橋・鹿島側に行くべきだろう。ただ、まだ片松葉杖なので近場で足場の良い釣り場限定となると…蒲刈しかない!もちろんターゲットはアオリイカ。


 
 午前7時、自宅を出る。本日の干潮は10時前。途中、釣具屋に寄り軽自動車で往復1,100円→780円で済む券を購入。とても笑顔のステキな店員さんに見送ってもらい気分も晴れやか、今日はちょっと釣れる気がした。見戸代港ではウキサビキを投入する先行者が。釣れていないご様子。桟橋の反対側で20分程表層~底までエギ王Q・JP(PK)2.5号キャストしてみる。が、反応無し。返ってきた餌木を握ってみると思った以上に温かい。水温はまだ落ちていないようだ。…とりあえず移動!

 午前10時、天神鼻はちょっと不安だったので梶ヶ浜へ。しまった・・・こちらの方が足場が悪い。とりあえず着いてしまったので、手前から探る。藻場の切れ目を狙い、落としてシャクル→JP殉職…。エギ王Q・浅(DBROA)3.5号→殉職…
 …
 …
 …
 損失額¥2,000弱。チーン。
 ベイトはキラキラと魅力的な群れを成しているものの、ド干に完敗。しかし懲りずにダイワのMD SQUID H-RV(金-ピンク)3.0号で水面直下のみを恐る恐る軽いダートで攻めてみる。着水、スローダート×5、フォール2秒、1度大きくシャクル。スラッグを取りスローダート×5…を繰り返すと「グっ」。 3キャスト目、カーブフォール中に手元に伝わる明確なアタリ。ヒット!代償は小さくなかったが、久々釣行で何とか1杯ゲット。…って!甲イカ(胴長12cm)じゃん!!!!!!!!!!!2つの意味で、はぁ~。先端に移動し、澪(ミオ)筋のボトム付近を狙う。ショートジャークで誘い上げると、小さいアオリが2つ足元まで着いてきた。明らかにこまい。11月なのに。入院前に揚げたやつより3回りくらい小さな新子。とりあえず、見えイカの後方2mくらいへ再キャストし、水面直下をダート→新子付いてくる→餌木を足元で水平フォール?ステイ…ステイ…ステ…抱いた!!全然スレれてない。意味分かんない。時合いなのか。あまりに素直に抱いてくれたことに感動。でも、もうロストの怖さと、正午12時までには帰りたかったため、移動。基本、ランガンが好きです。


 午前11時、地蔵到着。着けているダイワ・ラトルで波止の手前のテトラ付近を狙ってみるも、反応無し。フルキャストで底から上げてきても反応無し。少し磯側に移動してみるも、潮がまだ足元まで来てなかったりする状況。


 午前11時40分、再び梶ヶ浜に戻るも特にアタリなく本日は納竿。

 約1ヶ月ぶりの釣りは本当に気持ち良かったです。脳内麻薬が出まくりでした。GEDOさんは1人釣行が苦手のようで、この1ヶ月1度も釣りをされなかったそうです。10月の秋イカ…もったいないですね。

●時間 8:30~12:00
●場所 下蒲刈
●釣果 胴長12cm程のアオリと甲1つずつ
●ロッド メジャークラフト・パンドラPD-852ML
●エギ 本文内

[Written/Photo  by SAKU]

please click the following links. 

 瀬戸内海・山陰の釣りサイト!「FULLBEND」
 人気ブログランキング
 広島ブログ
 釣り情報ポータル

せっかく遊びに来て頂いたので、コメントを残して頂けたらなぁって思います
あと、blogランキングにご協力(ランキングサイトにお飛び)下さると、とっても嬉しいです


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
膝は大丈夫そうですね。 (K口)
2008-11-23 12:45:18
blog再開待ってました。アオリイカいいですね。僕も早く釣りに行けるようになりたいです。
返信する
Re:ぽんすけサン (SAKU)
2008-11-23 15:46:35
膝、結構大丈夫じゃないので座ってみたり膝さすってみたりしながら恐る恐る(苦笑)
ぽんすけサンも早く行けるようになると良いですね。
返信する
早速 (しゅん)
2008-11-25 12:16:15
復活したんじゃね
って、知っとるけどね

まぁ無理だけはせんようにね
返信する
RE:しゅんサン (SAKU)
2008-11-25 18:25:49
ありがとうございます
返信する
Unknown (カイズ)
2008-11-26 10:17:18
退院おめでとう

豊島に 橋 かかるし ガンガンいきましょう (^-^)/
返信する
Re:カイズさん (SAKU)
2008-11-26 12:59:23
カイズさんの、メタルジグでアコウ話は感動しました☆是非またご一緒しましょう♪
返信する

コメントを投稿