It Becomes Happy

幸せになるために。。思うこと。感じること。考えること。

服。

2007-02-05 16:35:10 | 0ヶ月~11ヶ月(NANA)

やっとお座りも出来るようになり、服の種類もカバーオールやらロンパスだけじゃなく
上下に分かれた服を着せて楽しめるようになってきた今日この頃・・・。

着せたいけれど、やはりスカートってまだまだ親の満足に過ぎない一品。
履かせてもずりずりあがってくるわ、抱っこしたらお尻ペロンになるわ・・・。笑

それでもやっぱり私や旦那的は着せたいと思って買ってしまう・・・。
余裕無いくせに。涙。



このデニム、可愛くないっすか??
後ろも可愛いんですよー。

 

室内なので、以前にお話したBabyLegsさんのレッグウォーマーをはかせています。
外に出かけるときは下にタイツをはかせてます。さすがに寒すぎますからね。笑。

いやぁー、こうしてみると本当にでっかくなっちゃった!!(マギーなんたら風?)

って思います。
上の写真、めちゃ大きくないですか??

まぁ身長は66センチで標準なんですけどねー。

最近は本当にめちゃ行動範囲が広がっているので片時も目が離せないです。




そうそう。その後のネントレ事情。笑

お昼寝・夜のネンネ共に、一人で眠れるようになりました。
早いときは布団に置いた瞬間、目をつぶるように。
もう、ベッドに来た=ネンネと認識しているかのようです。

なぁぁんてありがたい習慣なのでしょうか。

おやすみ♪ちゅ♪として、部屋を出て行く・・・。
これが習慣になってきている我が家です。♪。


神経質?

2007-02-05 16:25:06 | 0ヶ月~11ヶ月(NANA)

先日、お風呂に入っていたらナナの右太ももや両腕、背中に赤い発疹があるのを発見。
その何日か前に、両ふくらはぎに汗疹のような赤いぶつぶつがあるのは認識していたのだけれど
汗疹だろうと思って気にしないでいたんです。

で、数日後にお風呂で背中や腕や太ももにも赤い発疹を発見したんです。

あー。。
もしかして、アレルギーでたかなぁ???と思ってみていたらどんどん赤く思えてきて
アレルギーなら病院で受診して何に対してアレルギーが出たかを調べてもらわないと・・・と思い
時計を見たら19時。
土曜日だったので、病院は午前中のみ。

しかもその日、連日にわたる咳が気になったので午前中に受診をしていました。
その時に、その咳は風邪じゃなくて軽い鼻炎のようなもので鼻にたまる分泌液が気管に流れ込んで
咳をしてるだけ・・・との診断を受けて安心して帰ってきていました。
??安心じゃないか。へぇ??って感じで帰ってきてました。

その夜に発疹なので、やっぱり咳やなんかもアレルギーのせいじゃ??!
最近、目の端が赤いし、耳タブのところ切れてるし・・・。
・・ってアレルギーと思い込んだら全てがそのせいに思える始末。笑

結局、旦那に電話して仕事を早めに帰ってきてもらってそのまま救急病院へ。
ナナの症状は携帯のカメラにおさめて。

結果。

「様子見ましょう」

ちーン。
お風呂上りっていうのはもともと赤みが出やすいのは私も知っていました。
・・・っが、今日は明らかに太ももにぶわぁぁって赤みがありブツブツも少々。
腕も両腕に赤いテンテン。
背中は赤い発疹がぶわぁぁってあったんですよ??

「ちょっとおかあさん、神経質になりすぎだよ。アハ。確かに湿疹はあるけれど、治療が必要なものじゃないし大丈夫でしょう」

はぁ・・・。
神経質っすか・・・。
だってだって!明らかに、今までに無い発疹やら湿疹が出たんすよ??
まぁ、何でもないことが一番なのでオーケイなんですけど。

ってことで、あたふたしたけれどナナはぴんぴんしてるし何も心配いらないそうです。

・・・っほ。

でも確かに考えてみたら、離乳食だってまだ私たんぱく質あげてないんですよね。
だから、野菜などでアレルギー反応は出にくいはずですよね。
なのに、あの発疹!湿疹!咳!!などなど。
タイミング悪く重なり、私の心をハラハラさせてくれました。

私も旦那も皮膚は強いほうじゃなくて、私に限っては日焼けでも湿疹が出るんです。
手は年中湿疹があり、ステロイドなんかを塗ってます。涙。
旦那もすぐに日焼けが水ぶくれとかになってひどくなるし。

少なくともそんな両親の娘なのだから、少しぐらいはやっぱり皮膚に何かでやすいんでしょうね。

受診するにあたって、先輩ママにも写メをみてもらったのですが。。
「あぁ・・・。これはひどいなぁ・・・。うちの子こんなんなったことないわ。」との事だったので。

何はともあれ、神経質って言われて拍子抜け。涙。



ナナはピンピン元気です。


7ヶ月。

2007-02-02 16:33:18 | 0ヶ月~11ヶ月(NANA)

2月1日で、生後7ヶ月を迎えました。

毎月毎月、月齢が上がるたびに早かったなぁ・・・。あっという間だなぁ・・・。
って思って口にしていますが。。

早いなぁ。もう7ヶ月かぁ・・・。

今回ももちろん言います。


*** *** ***

周りの出産ラッシュに、7ヶ月前の自分を重ねます。
でも、果たして自分は本当に同じようにナナを産んだのか??
何だかとぉぉい昔の事で、現実にあったかどうかですら信じられなくなっています。
テレビでも最近、助産士不足が取り上げられ頻繁に出産シーンが流れますが。。
私も本当に産んだんだよねぇ??なんて、旦那に言ってみたりして。。

その時はもう必死でしたし、たった一人で陣痛に耐え病院へ行き産んで夕方まで
誰とも会話する事もなく・・・ただただ、寂しかった事は覚えています。涙。

病院へついてすぐに、分娩台へあがってオムツをあてられ(笑)、
陣痛に耐えておりましたが、病院側のフォローなし!!だったんですよねぇ。。
今思えば、何だか冷たいんじゃ??なんて思ってみたり。。
さすってくれるとか一切無し!!涙。
陣痛室にいたわけじゃないんだしぃ・・・。
分娩台にあがってたんだしぃぃ。。
分娩台で陣痛耐えるのって身動き取れなくて大変だったんだけどなぁ・・・。

テレビじゃ、親切に腰をさすさすしたり、おなかをさすさすしてもらってるじゃん。
・・・って何が普通なのかは分かりませんが、今更冷静に思い出しては比較しちゃって泣き言を言う私です。女々しいですね。笑。アハ♪

そんなことを言う私ですが、それはそれは病院食の美味しさに朝・ヒル・晩のご飯タイムが楽しみで仕方なかったです。
本当に噂では聞いてたけど、どれもこれも美味しい!量多い!!満腹丸!!笑
全部食べれる人っているの?ぐらい量は多かったですねー。

ちなみに、これ。






で、祝い膳という退院日前日のご飯はこれ。



こんなに食べれるかぁぁい!って思いつつ、食べれるんだなぁ、これが。笑。

私、土曜日に出産して旦那は土日は面会にこれたのだけれど平日の木曜日に退院するまではこられず。。
友人が何人かきてくれたけれど、基本的に常に個室に一人状態。
もちろんこういった全ての豪華な食事もさみしぃぃぃく一人で食べました。涙。

おいちぃ~なんて言ってみても、ナナが隣で寝てるだけで反応なし!
まぁあたり前ですけど。。

そうそう。このご飯の写真をUPできて良かった。
しようしようと思いつつ、何だかそのままにしちゃってました。。

出産して7ヶ月かぁ~。。
本当に、あっという間です。そしてあっという間に大きくなるのですね。。

いつまでも産まれて間もない頃のナナを覚えておきたい。
あんなに小さかったナナがどんどんおねえちゃんになっていく。
毎日毎日、大切に過ごしたい。。

改めて思います。




ネントレ その2

2007-02-02 16:02:23 | 出産・育児

しつこいですが、ネントレ話です。

先ほど昼寝から覚めて約3時間弱したくらいに、目をこすりはじめたのと
いつものネンネタイムだったこともあり午後のネントレを実行してみましたところ。。

おやすみ~♪といって、布団を掛けて部屋を出てパタンとしめた約2分後には
寝ていましたぁぁぁ♪
しかもぐずぐず言うのも、本当にフワフワ~って感じの寝入る直前のみ!!
これって、ネントレの成果があったということなんでしょうか。

実践してまだ数日、完璧にはしてなくて適度に自分の判断で中断したりしながら
やってきてましたが。。
昨日あたりから、賢すぎる!!!!!!涙。

ふー。
先ほどの昼寝のネンネに落ちるスピードの速さにびっくりして嬉しくて思わず投稿。笑

ちなみに、本はこれです。

こっちが、いわゆる「泣かすネントレ」版。

で、こっちが「泣かさないネントレ」版。

こちらは数週間かけてじっくり行う方法だそうです。
読んでないので内容は分かりません。。

泣かすネントレについては、生後6ヶ月~です。
色々注意すべき事や、始めに理解しておかないといけないこともたくさんあります。
夫婦の意見が同じでないと取り組めません。

私も添い乳をしていたので、「今だけのもの」と思って割り切って今後も添い乳で
寝かしつけるんでいいんじゃないだろうか・・・ってめちゃくちゃ思いました。
悩みました。。
でも、この調子でお昼寝も夜もネンネが上手に出来るようになり生活リズムも整ってきたら悩んでも実行してよかったと思えるんだろうと思います。
・・・そのためにも、もうしばらく続けてみようと思います。



ネントレ。

2007-02-02 11:53:01 | 出産・育児

ナナも6ヶ月あたりから、夜泣き?を数日し続けました。
その本格的な夜泣きはほんの数日でしたが、その後も夜中に起きるようになっていました。

専業主婦として夜中に起きてお世話をする事ぐらい、なんてことは無いじゃんと
お思いになる方もいるかもしれませんが・・・。
これがまた、連日に渡るとなかなか辛いものがあります。

ワンワン泣く事は無いんだけれど、やっぱり泣いてしまうから抱っこ・・・。
ってなりますよね。。

そこで、「ネントレ」。いわゆる、ネンネトレーニング。
皆さまはどう思いますか??
どう考えますか??

私は、色々考えた結果、ネントレを実行してみました。
泣いた泣いた・・・。泣かせた泣かせた・・・。
正直、辛くなるのでちゃんとは実行できず結局抱っこしてネンネ・・・ってこともありました。し、中断というか辞めようと思ったことも何度もあります。

でも、ここ数日辺りから効果が出てきたのです♪

一人でネンネが出来るようになってきたんでーす♪
多少ベッドの上でぐずりますが、それは抱っこしててもある程度はあることです。
泣いて、ママが来て甘えておお泣きして、またママいなくなって・・・を繰り返していると
しまいにゃ自分で寝やすい姿勢になって諦めてフワフワ言いながら眠りにつきます。

先ほどのネンネもそれで、一人でできました。

可哀想だ・・・という人もいるんでしょうかね。やっぱり。
だけど、寝るのが下手な赤ちゃんはお母さんやらお父さんやらの肌のぬくもりがないと不安で寝れないそうなのです。もしくは、乳首をくわえてないと不安とか。
添い寝をしないと不安だとか・・・。

考え方は人それぞれです。

私は、決して泣かせっぱなしにして無理に寝かせてるわけじゃなくて愛情をいっぱい注ぎながらネンネのトレーニングをしています。
赤ちゃんですから、泣くのはあたり前ですしね。

一人でネンネが出来ることは、彼女自身の眠りの深さにも関係してくると思い決めました。
その成果なのか、昨日夜寝てから今朝まで浅い眠りでフワフワ言う事はあったもののまた一人で寝ることが出来てしっかり起きずに朝を迎えました。
寝起きは相変わらず上機嫌。
ニコニコです。もう、愛おしくて仕方ないのなんのです。

小刻みに起きることで、彼女自身が寝不足になっていることは無いそうですが
やっぱり安心して寝れるようになって欲しいと思います。

まだまだ始めてそんなにたっていませんが、着実にナナの寝に関しては変化があります♪

賛否両論ありますが、いろいろな意見が聞いてみたいです。