雲九のもくもく覚書

2005年からだらだら今年も書いてます…

旅行中にすること、持っていくもの

2006年08月21日 | 応募品
明治製菓のカシス-i+黒酢の旅ブログでTBキャンペーンをしています。
お題は「旅行・お泊りでもいつものキレイを保つためにすること、持っていくものを教えて!」です。

端的に言えば「すること⇒ストレッチ」「持っていくもの⇒歯ブラシ」です。
しっかしいつものキレイを保つためって…いつも努力を怠っている私としては何はともあれとやってしまいたくなる想定です。

ストレッチは毎日やった方がそれぁいいのでしょうけれど。
お泊りに行くと必然的にホテルや旅館のすっきりした空間に身を置くことになるので、日ごろの不足をここでちょっと解消…とジタバタやってみるといった方が正しいです。
旅行中はやたら歩き回るので、翌日も元気に出発できるよう特に足指のストレッチなどをしてみたりします。

あ、そのときペディキュア用のパッドをはさんでたりするな。
なのでこれも持っていくものの一つでしょうかね。
でも持ち物は日程の長さによってだいぶ違いますね。

温泉一泊バス旅行にセカンドバッグ一つを小脇に抱えて登場したおじさんに嫉妬混じりのショーゲキを受けたことのある私、荷物はなるべく少ない方が望ましい。
基礎化粧品と日焼け止めはマストですが、普段使いのものはかさばるので(小容器に詰め替えるのは面倒くさい)こんな時のためにとっておいたサンプルで全てを済ませようとしたり。
シャンプーなどは備え付けのものを使います。
足りなくなればご当地化粧品を買ってみるのもまた一興。

でも歯ブラシだけはお気に入りのがあるのでそれを必ず持参します。
こればっかりは備え付けのものだとやたらヘッドがでかすぎたり
毛が好みの固さじゃなかったりで流血騒ぎになりますもんね。
ならない?

あと家から持っていく訳ではありませんが、でっかい水のペットボトルをスーパーで調達します。
これで部屋(と財布)の乾燥対策のつもり…。

コメント    この記事についてブログを書く
« 図書館の本「わたしのマトカ」 | トップ |  オルファ 替刃式たちナイフ »

コメントを投稿

応募品」カテゴリの最新記事