最近,F1の世界もいろいろと移籍や引退のニュースが飛び交っています..
引退表明したM・シューマッハ(メルセデスAMG)
厳しい予選アタック
この人にはいろんな事を教わった気がします..
フェラーリの黄金時代には深夜放送で応援していました..
賛否両論ですが,夢に向かって努力をすること…
最後まであきらめないこと…
人生勉強をさせて頂きました..
復帰後のトップチェッカーを夢見ていましたが,
なかなか叶わず..
でも格下のTEAMにすがってでも乗る必要なないでしょう..
どこかのアドバイザー的なポストに就くのでしょうか?
ピレリもタイヤのテストドライバーを打診しているようですが…
本当に夢をありがとう…
一方この人…
K・Kobayashi
来年も存続できるのでしょうか?
今年のザウバーは最高のマシンとの評判が高く,
チームメイトのS・ペレスは3度の表彰台獲得..
小林可夢偉は最高4位…
S・ペレスはこの功績をかわれて,
来年は伝統にのマクラーレン遺跡を発表(涙..
実力もあるのでしょうけど,運が良かったという印象の方が強い…
来シーズンの対J・バトンとの位置づけではっきりするでしょう..
もし…
逆の作戦を可夢偉がとっていたら…
マクラーレン入りも夢ではなかった??
小林可夢偉とS・ペレス
公式予選では手に汗握る攻防で…
J・バトンのペナルティーで小林可夢偉は3番手スタート..
K・ライコネンのコースアウトでイエローフラッグは焦りました(汗..
可夢偉のアタックラップだったので,
タイム末梢?ペナルティー?ともよぎりました..
隣のR・グロジャンが怖い…
とにかく1コーナーを無事通過してほしい..
以前はスタートも定評があったけど,
上位グリッドからのスタートではミスが多い小林可夢偉..
明日こそは…
「木の車レース」みたいな結果だけは避けてほしい(笑
S・ベッテル
4年連続でポールポジション獲得..
今年のチャンピオンシップより,小林可夢偉の存続と表彰台の方を期待したい!
ガンバレ Kamui!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます