為せば成る為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

やろうと思えば何でもできる。できないのはやろうと思わないから。やろうとすることは他人のためではなく、自分のためになる。

Congratulations! Kamui Kobayashi!

2012-10-08 | Formula one

Fuji TVの放送が地上波からBSへ変わった今シーズン,
ここ日本の鈴鹿で開催されているのですが,
リアルタイムじゃない(涙..
(無料だから当然ですか…)



21時より放送開始ということで,それまでインターネットは禁止!



ということで待ちに待った日本GPの決勝スタート..

2位で1コーナーへ進入する小林可夢偉


K・ライコネンとF・アロンソの接触


ここでポイントリーダーのF・アロンソが0周でリタイヤ


悠々とマージンを築くS・ベッテル


3位を走る小林可夢偉


残り10周がこんなに長く感じたレースは初めてです(汗..



2回目のPITに早めに入れたことが今回のカギだったと思います..
(素人コメントですみません)
いつものザウバーならあそこで我慢のStay out!

そしてJ・バトンにコース上で抜かれて,
PITでも逆転ならずというシナリオかと脳裏をよぎりました(汗..

そしたら解説者の「可夢偉PIT in!」の一言..

後半の数週はタイヤも限界でしょうけど,
可夢偉のマネージメントと抜きにくい鈴鹿ということで
何とか希望がつながりました..



そして最後は0.5秒差で3位チェッカー!







 



チームメイトのS・ペレスが3度表彰台(内2回は2位)ということもあり,
表彰台に乗って当然という気持ちでしたけど,
実際にポディウムに上がる姿を見て泣けました..



1回目PITのOut lapでトロロッソに引っ掛からなければ,
F・マッサの先行も防げていたでしょう…
(タラレバですけど…)



今回のWinnerは…

S・ベッテル


ポイントリーダーのF・アロンソとも4ポイント差まで縮まりました..
でも,最近はタイトル争いより,小林可夢偉の応援の方に力が入ります(汗..



次は「君が代」を!





夢をかなえた人の素敵さは感動します..



何はともあれ,今回は,
Congratulations! Kamui Kobayashi!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿