今日は、奥さんを職場まで送り、その後に実家へ。
そろそろガソリンも3月分の在庫が切れ、
販売価格も下がってきている頃かと思い、
父が契約しているクレジットカードの
割引が使えるガソリンスタンドへ。。
一応、あまり乗らなうという事もあり『ハイオク仕様』なので、
ハイオクの価格を見ると…
『127円』
正直驚きました。
今まで150円台から160円の狭間で給油をしていたのに、
120円台とは。。
さらに給油時の特典もありさらに2円引き。
最終単価は『125円』
思いっきり満タンにしました。
ついでに奥さんの車もエンプティーランプが
点灯している状態だったので、給油へ再び。
レギュラーは『119円』との表示が…
そこに割引があり、最終単価は『115円』
もちろんこちらも、満タンにしました。
最近はF1の1万9千回転という回転数の制限の如く、
奥さん曰く、自家用車は2千回転制限らしいです。
そして、焼酎の抽選申し込みに父と出かけました。
その後に昼食を。
今回は『豚トロラーメン』を頂きました。
ここで帰宅予定でしたが…
父が電話抽選で『森伊蔵』が当選した際の出来事…。
当選の際の受取方法を電話のプッシュボタンを使って
登録するのですが、そこでトラブル発生。
実家の電話はプッシュ式回線ではなくダイヤル回線。
ダイヤル回線ではスムーズに認識されないこともあり…。
何度か挑戦している内に、勝手に登録されたいうことで…(涙
結局、父も落ち着かず。。
ということで行ってきました。
『森伊蔵酒造』
かなり遠い感じがしました。
また途中で3件ほど酒屋さんに立ち寄ったりしたのも
長く感じた原因かもしれませんが…
今日は早く休みたいと思います…。。
ではでは。。。
そろそろガソリンも3月分の在庫が切れ、
販売価格も下がってきている頃かと思い、
父が契約しているクレジットカードの
割引が使えるガソリンスタンドへ。。
一応、あまり乗らなうという事もあり『ハイオク仕様』なので、
ハイオクの価格を見ると…
『127円』
正直驚きました。
今まで150円台から160円の狭間で給油をしていたのに、
120円台とは。。
さらに給油時の特典もありさらに2円引き。
最終単価は『125円』
思いっきり満タンにしました。
ついでに奥さんの車もエンプティーランプが
点灯している状態だったので、給油へ再び。
レギュラーは『119円』との表示が…
そこに割引があり、最終単価は『115円』
もちろんこちらも、満タンにしました。
最近はF1の1万9千回転という回転数の制限の如く、
奥さん曰く、自家用車は2千回転制限らしいです。
そして、焼酎の抽選申し込みに父と出かけました。
その後に昼食を。
今回は『豚トロラーメン』を頂きました。
ここで帰宅予定でしたが…
父が電話抽選で『森伊蔵』が当選した際の出来事…。
当選の際の受取方法を電話のプッシュボタンを使って
登録するのですが、そこでトラブル発生。
実家の電話はプッシュ式回線ではなくダイヤル回線。
ダイヤル回線ではスムーズに認識されないこともあり…。
何度か挑戦している内に、勝手に登録されたいうことで…(涙
結局、父も落ち着かず。。
ということで行ってきました。
『森伊蔵酒造』
かなり遠い感じがしました。
また途中で3件ほど酒屋さんに立ち寄ったりしたのも
長く感じた原因かもしれませんが…
今日は早く休みたいと思います…。。
ではでは。。。
甲子園のチケットGETするよりしんどいかも
でも両方とも全国区やしなー
それでも1本(勿論1升瓶で)欲しい焼酎ではあるけど・・・
名刺の画像よろしくです
画像の送信しますね…。
すみません。
そうなんです…(涙
森伊蔵は欲しい1本ですよね。
酒造には行きましたが、
中は焼酎を置いているわけでもなく、
結構、殺風景でした。
ここから幻の焼酎が出ていくのか…
と思っていましたが。。
指宿の義父があまり飲めないのに何本か
持ってたんで1本飲んで、今は空瓶を飾ってるわさ
「三岳」ならクセもなく、捜せば何時でも飲めると思って
「三岳」やったけどこの病気なって焼酎に強いの過去形に
なってしまったわ・・・
たった数日間でしたが、非常に長い間PC使用していなかったような感じです。
森伊蔵 当たるんですね!
お父さんは強運の持ち主です。
今から電話してみよ~っと
それから、ガソリンスタンド! 是非教えてください
一応、返信のMail(別件)しておきましたので、お目を通して下さい。
退院されてから焼酎は1度も飲まれていないのですか??
ご無沙汰ーンです(笑
確かに強運だとおもいます。
結構昔から、運はいい方だと子供ながらに思っていました。
何かと父親なら何とかできるんじゃないか…?とか。
今度ガソリンスタンドお伝えしますね。