Drでもありクラウンでもあるパッチアダムスの講演を聴きに行ってきました。
彼は「医療費のかからない病院、いつ誰が来てもいい病院、共同生活できる場をつくる」
という壮大な夢を叶えるために「愛」と言う
素敵なパワーを持って世界中を回っています。Drとしてまたクラウンとして・・・
彼の活動は本当に地道な活動です。
病院や孤児院、貧しい国に訪問して彼が一人一人に接していく・・・・「愛」を持って・・・
彼は「ひとをケアするときはケアさせていただきます」と言う気持ちであって欲しいと言ってます。
なぜならケアを通して沢山の学びがあるからだそうです。
ケアしてあげてる・・・そんな風に思っていたらその学びに気が付かず終わってしまうからです。
学びが喜びになり、感謝に繋がっていくのですね。
喜びがあれば楽しいです。
だからDrパッチアダムスは、ケアをしていてバーンアウトはしないと言ってます。
彼はケアを通して沢山の患者さんたちに幸せを与えていると同じぐらい
自分自身も喜びや幸せを頂いているのでしょう。
「医療費のかからない病院、誰でもいつ来てもいい病院」・・・・・
そこは皆、平等のような気がします
平等、平和、安全、愛情・・・・
今の世界が地球が一番必要なものかもしれません。