NOBODY LOVES YOU

世界はやがてジャパネスクの時代を迎える(非公式)

中国・全人代で大気汚染防止法の改正を急ぐと当局が表明

2015-03-08 | 整えること・平衡・中庸・自然

   □■□ IISIA代表・原田武夫からの〈メッセージ〉 □■□
───────────────────────────────────
●「今日の焦点!」
 ~これを読めばマーケットとそれを取り巻く国内外情勢のツボが分かる~
───────────────────────────────────

⇒“今日の焦点”はズバリ:

 「中国・全人代で大気汚染防止法の改正を急ぐと当局が表明」です。


⇒その理由は……:

 ─私たち人間を律しているもの。
  それは「気」です。

 ─私たちの感情は全て「気を分けたもの=気分」です。
  それ以上でもそれ以下でもないわけです。

 ─「気」を大切にしないことは己を大切にしないことです。
  己を粗末にする者がどこにいるでしょうか?

 ─しかしそれでも「気」をケアしないのです。
  その結果、病「気」になってしまいます。

 ─天下国家についても全く同じです。
  「気」を制したものが、全てを制するのです。

 ─なぜならば全ては人「気」だからです。
  そのことを真のリーダーシップは知っています。

中国の国会に相当する「全人代」が動き始めました。
「大気汚染防止法を15年ぶりに改正する」というのです。

北京を中心に、中国では「気」が完全に破壊され尽されています。
子供たちは本当の青空=気分が良い天「気」を知らないのです。

そうした子供たちにとって淀んだ空「気」は当然のものです。
もはやヒトになり得るわけもないのです。

中国の最大の問題は「気」です。
それに取組み始めた中国が果たしてそれを成し遂げるのか。

これまでそうすることを阻んでいた構造を壊せるのか。
それとも押し戻され、よりひどい状況に陥るのか。

「気」そのものはニュートラルです。
作用と反作用の中でうまく誘導していくリーダーシップが必要です。

果たしてどうなるのか。
隣国の動きを見つめていくべきです。

 

(メールマガジン 2015年3月5日号 より)

http://archive.mag2.com/0000228369/index.html



最新の画像もっと見る

コメントを投稿