オレンジガイド(時にゲストサービス・・とも言う)サービス

琵琶湖でのバスフィッシングの釣行記です。単独釣行、ゲストとの同船など盛りだくさん\(^o^)/

ダイヤフラム2

2009-09-01 22:41:40 | バスフィッシング
このゴムでできた膜が破れていました。
この部品だけの交換で復活すれば、ラッキーなんですけどね・・(笑)。

この部品と付属するパーツとあわせて
部品だけで3000円ぐらいするようです

自力でこれぐらいなら何とか交換できそうですが、
これをショップに頼むと20000円ぐらいは必要に
なるみたい。

慣れない作業なので結構時間がかかりそうです。
DIYの好きな私にはうってつけなんですが、
メンテショップの方が言う、「簡単にできますよ!」で
何度か騙されたような・・・(笑)。

昔、エレキのベアリングの交換をやったときは大変でした。



まずはポイント選びから・・・(笑)

2009-09-01 08:58:54 | バスフィッシング
若い方から、「まったく釣れません・・・」と
相談が・・・(笑)。
「どんな場所へ行ってるの?」と
聞いてみると、
「水がドンヨリしてるところが、いいんですよね?」と・・・。

「それでは、場所的にキツイかな・・・(笑)。」
「急流は行き過ぎだけど、少し水の動く場所で、釣ってみて」と。

流れはないように見えるけど、琵琶湖へ流れ込む川の河口の
少し水深のあるところを、薦めておきました。
そこで、ワームを使えば、デカイのは難しいとしても
お楽しみサイズは釣れるかと思います。

チビでも釣りたいと言ってたので、
多少は力になれたかもです。

週末の結果を楽しみにしてます(笑)。

政権交代・・・

2009-09-01 00:31:33 | その他
いやー、予測はしていましたが、
ここまでやるとは思いませんでした。

結局は自民党の政治にみんな飽き飽きしていたと言うことなんでしょうね。

でも、本当に高速道路はタダになるのでしょうか???