先日まで中国へ出張していまして、
そのルートは・・・。
まずは、関西空港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/42/d5508cea021b22bb3c27dac6a4bda453_s.jpg)
今回は初めて、キャセパシフィック航空を利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/3e/1238c27c7d20e111c1ef7db6363aaa79_s.jpg)
実は、移動時間の関係でJALの利用が多かったのですが、
香港路線が経営悪化のために事実上撤退となっていまして・・。
(実際はキャセとのコードシェア便)
約4時間ほどで、香港到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/9a/9be9698d43bb7351f644063a46eb6f4c_s.jpg)
イミグレ通過して、中国本土へ移動します。
最近利用しているのが、宿泊予定のホテルまで連れて行ってくれる
通称「ホテルタクシー」正式名称は「SKY LIMO」。
しかし、この場所がコロコロかわるので、困りものですが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/b3/c122a00930c0a3043ecdcd5ac82734bf_s.jpg)
ミニバンに乗り込み(アルファードだった・・)香港出国、中国入国のイミグレを突破して、
常宿の、ユエハイ酒店へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/7d/4d309feb3b3cc9b716ae8644b90fddf4_s.jpg)
中国入国審査が非常にすいていたので、
1時間ほどで到着。
今回は、前日に関空近くのホテルに宿泊してたので、
移動は非常に楽でしたが、
噂どおり、中国シンセンは、50年ぶり?の寒波らしく、
最高気温が15℃とシンセンとは思えないような寒さでした。
翌日から、E社さんとのお仕事です。
仕事の方は、まーまー、ボチボチと進んだのですが・・・・。^^;
そのルートは・・・。
まずは、関西空港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/42/d5508cea021b22bb3c27dac6a4bda453_s.jpg)
今回は初めて、キャセパシフィック航空を利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/3e/1238c27c7d20e111c1ef7db6363aaa79_s.jpg)
実は、移動時間の関係でJALの利用が多かったのですが、
香港路線が経営悪化のために事実上撤退となっていまして・・。
(実際はキャセとのコードシェア便)
約4時間ほどで、香港到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/9a/9be9698d43bb7351f644063a46eb6f4c_s.jpg)
イミグレ通過して、中国本土へ移動します。
最近利用しているのが、宿泊予定のホテルまで連れて行ってくれる
通称「ホテルタクシー」正式名称は「SKY LIMO」。
しかし、この場所がコロコロかわるので、困りものですが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/b3/c122a00930c0a3043ecdcd5ac82734bf_s.jpg)
ミニバンに乗り込み(アルファードだった・・)香港出国、中国入国のイミグレを突破して、
常宿の、ユエハイ酒店へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/7d/4d309feb3b3cc9b716ae8644b90fddf4_s.jpg)
中国入国審査が非常にすいていたので、
1時間ほどで到着。
今回は、前日に関空近くのホテルに宿泊してたので、
移動は非常に楽でしたが、
噂どおり、中国シンセンは、50年ぶり?の寒波らしく、
最高気温が15℃とシンセンとは思えないような寒さでした。
翌日から、E社さんとのお仕事です。
仕事の方は、まーまー、ボチボチと進んだのですが・・・・。^^;