座間の仕事の後で海老名のららぽーとに寄ってみたのは
ららぽーとの中のモンベルショップに用があったからで
さっそく世界最小最軽量のガスストーブ BRS-3000GT に見合うちいさいガスボンベを探す
あったあった! PRIMUS の IP-110 360円税込み
買う
帰宅
ほらこんなにちいさい
BRS-3000GT を取り付ける
なかなか良いぞ!
このちいさなストーブをすっぽり収められるクックキットも探したら
ユニフレームの「山クッカー角形」というのがあった
これは良い
角形コッヘルの何が良いかというと?
コーヒーをドリップする時にコッヘルの角が湯を注ぐのに都合良いのだ
さらには四角いほうが意外とパッキングしやすいということで
これはぜひ装備しなくては!と思ったら
すでに30年以上前からモリタの角形コッヘルを持っていたのを思い出した
ずっと使っていたから角形の利点も知っていたのだ
迂闊だ いや!加齢か?
買うのをやめて家中を探したが見つからない
これも加齢・・・
落ち着いたらまた探しますよ~