ほぼ不定期日記

散歩ばかりしている男の嘘日記

高原の水辺を歩く・エンレイソウに出会う

2016年05月07日 | ほぼ散歩

朝飯を喰い身支度を済ませて愛車に乗り込む 

今日は暑くなるらしいので高原の裾野をあちこちウロウロと探り歩くことにした 

空が晴れて北アルプスの峰峰が顔を出した 



渓谷に沿って続く山道をのんびり登る 川風が心地よい 


エンレイソウが咲いている 

これはミヤマエンレソウだね ひさしぶりに会えたね 


大きな襟巻きのような葉っぱが不思議な雰囲気を醸し出しているけれど 

エンレイソウはユリの仲間だ 天辺に咲いた花を見ればそうと判るはずだ 


エンレイソウのそばに咲いているのはヒトリシズカの花 

漢字で書くと「独り静」 ネーミングの勝利かな? 

 

道から外れて赤松林の中を歩く 

チゴユリがいたるところで咲き乱れている 


フデリンドウも咲いて春なのか初夏なのか良く判らなくなってくる 


名人たちに採り残されたタラの芽が茂みの奥でこっそりと隠れている 


ベンチがあったのでひとやすみする 

タテハチョウが寄り添ってくれる 


赤松林を抜けて池に出た 

高原の水辺はにぎやかだ 

枯れた葦のあたりではヨシキリがけたたましく鳴き続けているし 

浅瀬ではシュレーゲルアオガエルが合唱しているし 

スズガモは北に帰らずに居ついているし 

モズは尻尾を振り続けている 動画で撮っておく 


倒れた枯れ葦のうえにルリタテハがとまった 


雲間から陽が差してルリタテハの翅がギラリと光った 

もう6時間も歩いている 足が痛くなってきたので宿に帰る 

途中の産直で蕗の薹味噌入りの「おやき」を買う 

晩飯のあとで焼いて喰う すこぶる美味い 

明日で旅は終わる 11連休も終わり 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 諏訪銘菓「建て御柱」と八ヶ... | トップ | 丸正パンのブルーベリーバタ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりm(__)m (吉原奈緒美)
2016-05-09 14:52:30
高ボッチ行ってたんですね!懐かしい。御柱で諏訪は混んだでしょう。母が入院したので来週帰ります。最近は役員とかグループ展とか段々忙しくなってしまいました。どうぞお元気でね!
返信する
八甲田山を歩いた頃 (林信夫)
2016-05-09 23:39:03
おひさしぶりです!
同級生とこうしてコメントで会話できるのは面白くて不思議ですね。
高原の花を見ていると学生時代に皆で行った八甲田山を思い出します。
ご活躍はネットで検索して知ってますよ!
尾道と岡谷を行ったり来たりは大変ですね。
ご自愛ください
返信する

コメントを投稿

ほぼ散歩」カテゴリの最新記事