先日、車庫の「古いノッポの木製ロッカー」を小さくしたら、
頭につけていた「センサーライト」が正しく作動しなくなりました。
首がグラグラするので・・・
ビニールテープでグルグル・・針金でグルグル・・
たくさん包帯巻いたら、小学生の工作みたいになって日が暮れたので、
一晩考えて仕切り直すことにしました。

原因は高さでした。
取付位置を2.5ⅿにして、道路を通行する物をキャッチできるようにします。

端材を利用して高くします。

いろいろ工作しているうちに、
ロッカーのベニヤがはがれたり、満身創痍だけど・・・
テキパキ反応します。

新しい「センサーライト」
車庫のボレロの奥でしっかり見張りしています。
がんばってねー (๑•̀ •́)و✧
