空き家修繕備忘録。「カーテン」
家中の「カーテン」を新調するのは大変なことですし・・・
もったいないので・・・
使えるものは、洗って、繕って、使います。
「子供部屋」に別々にあった、2組のカーテンを・・・
「居間」と「食堂」に、かけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a8/3f1afeece6d647b7f4b13d5d132ce757.jpg)
「腰窓」に「掃き出し窓」の丈のカーテンをかけたら・・・
冬は暖かいし、「居間」と「食堂」に統一感ができて・・・
なんだか落ち着いたので、ここに決定!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2e/ad647e17fd364478d0d8528abc1b465c.jpg)
一階の和室には「障子」を入れて、完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/bb3b2f6aa458955ca39f11cdc7877e14.jpg)
二階の和室には、レースのカーテンにアイロンをしてかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/00/6c9d8f58f58bfc7344d1962cdeabb176.jpg)
なぜか、「カーテンベルト」のひもが、ブチブチ切れてしまうので・・・
「夜なべ仕事」でミシンで縫って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/45/f4fc97dd1563f40075e50ec482c6d5a4.jpg)
これで、取り付けるものは、すべて完成しました。
カーテン合わせ、考えるの楽しい! (⋆ᵕ ᴗᵕ) ••*¨*•.¸¸☆*・゚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b5/c52c6f33a688606feeb1d79999a1b359.jpg)