「フロストバレンシアオレンジ」という名前のオレンジ。
去年一つだけ、生って・・・
今年はとつぜん19個、生りました。
「フォション」の「オレンジスライスマーマレード」に憧れて・・・
8年前に、苗木を植えて・・・今年は、とうとう作ります。
やっぱり、フォションに憧れている人が結構いるのねー (˶' ᵕ ' ˶) ♥
ジャムの本に、作り方が書いてあったし・・・
YouTube動画でもいくつか見つけました。
オレンジ 1785g
グラニュー糖 1071g
輪切りにしたら、種をとって・・・
苦みを取るために・・・ひたひたの水で煮て・・・
2回茹でこぼします。
その間に、ビンを熱湯消毒して、干しておきます。
いつもは、簡単にやっちゃうけど、今回は・・・
「フォション」風の「オレンジスライスマーマレード」に敬意を表して・・・
しっかり勉強し直しました。 消毒、脱気、殺菌。
柔らかく煮えたか? 初めてなので加減が分からないけれど・・・
まだまだ煮るので、このくらいにして・・・
水分を両手で挟んでしぼって・・・
分量のグラニュー糖を入れて・・・コトコト煮ます。
透きとおるまで煮続けて・・・
消毒したビンに詰めようとしたら、ビンが小さすぎて入らない!
急きょ、有り合わせのビンを煮洗いして使うことに・・・
・・・で、その途中で、大変なことに気がついた!
オレンジが、めちゃめちゃ固くなっている!
原因が分からなくて、パニック!
YouTube動画で、調べに調べてもわからない。 (∋_∈) ⚡️💧
オレンジだけを取り出して、水にひたして煮直して・・・
温かいままラップをして・・・
シロップとオレンジを分けた状態で・・・
一晩、様子を見ることにしました。
絶望的な気持ちになって来て・・・
「失敗!廃棄!」という言葉がグルグルしてる。
悲しい悪夢の夜がすぎて・・・新しい朝になったので・・・
気をとりなおして、オレンジが浸かっていた水分だけを、
焦げないように煮詰めて・・・
そこにシロップを混ぜて・・・
一晩たって柔らかくなったオレンジと一緒に、ビンに合体しました。
「消毒」を兼ねた「脱気」を20分して・・・
ふたをしっかりして完成です。
今度は、柔らかくなり過ぎたような「スライスオレンジ」です。
数日間、あまーいシロップの中で休んだオレンジは・・・
食後の、デザート盛り合わせのお皿に出してみると・・・
糖分が染み込んで、また少し固くなって、ちょうど良い感じ。
一切れの「オレンジスライスマーマレード」を、やっと味見できました。
あれ? おいしいじゃん!
ながーい道のりだったけど・・途中でくじけなくてよかった。
(〃´o`)フゥ
頑張った記念に、ラベルを作って・・・
来年の🍊オレンジ収穫時期まで、大切に食べ続けます。
自然の実りを、自分の手で加工して・・・
保存食を作りためる喜びは・・・生きる本能なのかなー?
初めての「オレンジスライスマーマレード」作りは・・・
一筋縄ではいかない、難しい仕事だったけれど・・・
マーマレードのビンを見ると、苦労が報われた感じです。