wordの保存 2011-02-20 08:32:32 | ワード やはりwordで画像などを保存するにはPDFで保存して、JPGなどに変換しないとメールに添付したり、ブログにUPすることはできないようですね wordでも型抜きが出来、ワートーアートで文章を入れたり、効果を使う事が出来るようになっていますがそれらをjpgですぐに保存できたらいいですね 同じ写真ですが3D風に
wordの保存 2011-02-18 08:52:03 | ワード wordで写真をトリミングして、それに効果をつけて、保存をPDF保存してみました。 エレメントで取り込む事が出来ました。(アドビー同士ですから当然ですね) ペイントでは取り込めませんでした。 あとはエレメントのオートシェイプで作成して文字はグラデーションをつけてみました。 wordとエレメントの合作にしJPGにして保存しました。 他の写真はこちらに 初日は強風で電車が海の上で止まり、岡山から高松まで82分遅れで到着、次の日は晴天 見晴らしがよかったです・・・しかしその次は大雪・・めまぐるしい旅行でした。
丸亀城 2011-02-17 11:29:42 | 合成写真 またまた高松に出かけ・・・・丸亀城に行ってきました。 急な坂道を登って・・・・かわいいお城でしたが色々な石垣が見どころということでした。 公衆電話もお城が・・・・でも今は公衆電話ではないようですね
wordの使い方 2011-02-11 08:29:03 | ワード 朝から雪が降っています・・・・明日から出かけるのに早く止んでほしい心境です・・今日からお出かけの人は大変でしょう 毎日wordを弄繰り回しています・・・・写真をアート加工する事が出来ました。 画像処理も・・・・トリミングも型ぬきができるのが解りました・・・あとはJPGで保存ができるといいですね 写真を鉛筆でスケッチ風に 写真を星形に切抜き、少し変形させて、その周にを枠をつける事が出来ました
YouTubeに 2011-02-10 09:01:28 | ワード YouTubeを見ていましたら、wordの使い方が載っていました。パソコン教室のサイトなのでしょうが・・・ 2010の使い方を見つけることができませんでしたが、2003、2007は色々ありましたので、それを参考にして 2010で球体を作ってみました。 まだグラデションの使い方をしっかり把握はしていませんが球体らしくなりましたかな・・・ 動画はこちら
2010のword 2011-02-08 08:44:22 | ワード やっとグループ化のし方が解りました・・・今まではマウスでボックスを作成してグループ化していましたが、2010ではctrlを押してクリックしてオブジェクトを選択してグループ化していくようです。2003から飛んで2010になったものだから、未だにうろうろしています。 やっと花びらを作成する事が出来ました。グラデーションの仕方も少々変わってしまっています。
wordの使い方 2011-02-05 08:50:20 | ワード まだまだwordの使い方が解りかねています。 まず保存ですが、プリントスクリーンで他のソフトにペーストして保存していましたが すべて選択してコピーして他のソフトでクリップボードより出してきますと・・・影の部分などが上手くいきません・・・・せっかくの投影などができるのに・・・wordで作り上げてからプリントスクリーンで保存するのが私にはベストです・・・wordでの保存が一番きれいかな 図形を変形して投影をつけてみました
リサイクル 2011-02-03 09:28:55 | フラワーアレンジメント お正月に生けたお花を小さくまとめました。一月も持つなんて、花によりますが 21日入れたお花は、暖房を入れたお部屋に置いていたので早く枯れてしまい・・・・それも小さくまとめました。 我が家は今はお花畑に・・・一足早く春がやってきました。