湖南JFC応援サイト

サッカークラブを応援する保護者のためのブログです。

第35回美作市招待サッカー大会

2017年08月30日 | Weblog

第35回美作市招待サッカー大会

 

八月も残すところあと僅か、蝉の声がいつまでも激しく暑さひとしお感じる頃、8月26日(土)27日(日)岡山県美作市招待サッカー大会に参加させていただきました。

 

美作招待サッカー大会実行委員会の皆様、関係者の皆様、大変お世話になりました。

 

1日目の行きのバスの中で、フジパンカップの録画を見て勉強したり、1人1人今回の遠征で自分の見てもらいたい所をコーチに向かって宣言しました。

なお、今大会より選手の自主性、自立心、観察力、判断力、決断力の向上を目当てにしたので保護者は選手のテントに近づかず、離れた場所で応援しました。

 

〈1日目結果〉

1.湖南VS FCグラシオン

 前半0-0

    後半1-1

 

2.湖南VSピナクル倉敷

 前半0-1

    後半0-1

 

3.湖南VS境港FC 

   前半0-0

   後半0-0

 

結果、3位通過でした。

 

宿泊先に到着後、夕御飯までに子供たちは4つの班に別れ行動し、♨をすませました。

副班長は宿泊先に帰る途中、皆の練習着を洗濯しました。

夕食のご飯をよそおうことやお茶を入れたり戸惑いながら準備してる子供達をコーチや保護者は温かく見守りました。

夕食後は1日目の各試合に出たメンバーごとにコーチの部屋に呼ばれて反省会でした。

22時消灯でしたが、皆ぐっすり寝れたかな?

 

2日目の朝は子供達は6時に起床、6時30分には散歩に出かけました。8時半には宿泊先のフロントの方にお礼を伝え会場に向かいました。

〈2日目 結果〉

1.湖南VS当新田SC

 前半0-0

    後半2-2

2.湖南VS SFC坂出

 前半1-0

    後半2-0

3 湖南VS平井FC 

  前半1-1

     後半0-0

朝は涼しかったですが、日中は陽射しが強く残暑が厳しい2日間でした。しかしながら、子供たちは自分の見てもらいたい所を常に意識し最後まで頑張りました。

今回の遠征で結果を出せた選手、出せなかった選手それぞれいるかと思いますがこの遠征で何かを得れたはずです。得たものを次に生かせるはず‼

県外にて皆と同じかまの飯を食べ、自分達で準備、片付けをし試合をやりとげ貴重な経験をさせていただきました。

次の週のリーグ戦に向けて共に走って行こう✨

優秀選手賞には豊島叶多くんが選ばれました。おめでとうございます。

コーチの皆様、同行していただいた保護者の皆様、応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、2日間お疲れ様でした。

写真を提供して頂いたK谷さん、Y原さん、Y下さん、ありがとうございました。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忌部合宿

2017年08月23日 | Weblog

忌部合宿

 

8月19日、20日に忌部のすこやか会館にて忌部合宿が行われました。

19日は晴れて蒸し暑い日でした。

 

19日の午前中は、(S)のTMが錦浜グラウンドにてありました。

 

松江南や法吉の皆様、ありがとうございました。

 

TM後、(S)はすこやか会館に移動後、お弁当を食べ(F)と合流後、午後からは忌部小学校グラウンドにて練習をしました。

 

(S)は、早めに練習を終え、夕食のバーベキューのお手伝いをしました。

 

夕方からは、6年生から3年生のクラブ員やコーチ、その保護者とクラブ員の兄弟達でバーベキューをし、なごやかな時間を過ごしました。

 

その後、6年生は会館に戻りPTAフェスティバルのポスター作りをしました。

 

20日は朝から、太陽が照りつけ暑い日でした。

朝食を頂き、奉仕作業をした後、午前中はグラウンドで練習をし汗を流しました。

午後からは(F)は、木次小学校にて木次ラ.スリーズとTMでした。

 

木次ラ.スリーズの皆様ありがとうございました。

 

忌部合宿は無事終了しました。

 

コーチの皆様、保護者の皆様ありがとうございました。バーベキューの終了間際に皆様と円陣を組み、より結束力が出来たように感じました。

 

子供達、コーチ陣、保護者一丸となり全国大会出場の切符を手に入れよう!!

 

コーチの皆様、保護者の皆様、両日、準備片付け等お疲れ様でした。

 

写真を提供していただいた、Y原さんとT江さんありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回大好き出雲チャレンジカップ

2017年08月20日 | Weblog

第4回大好き出雲チャレンジカップ

出雲市の県立浜山運動公園で2日間に渡り開催された「第4回大好き出雲チャレンジカップ」にU11メンバーが参加させて頂きました。

主催者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございます。

1日目・・・予選リーグ(リーグ4チーム中3位 決勝トーナメント進出)

境(鳥取県) 0-1 負け

内中原(島根県) 5-1 勝ち

おろちR(島根県) 0-1 負け

2日目・・・決勝トーナメント(24チーム中13位)

八雲SSS(島根県) 1-5 負け

おろちR(島根県) 0-4 負け

北陽V(島根県) 2-0 勝ち

もうすぐ夏休みも終わります。

2学期は収穫の秋、実りの秋になりそうですか

結果は正直ですよ…

文責:ブログ管理オブザーバー Sコーチ(2日間とも観戦しておりません)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わがままカップ

2017年08月15日 | Weblog

わがままカップ

 

          8月12日土曜日
          益田運動公園
 
試合結果
ヴァイセ      VS  湖南
                    2-1
カバティナ   VS  湖南
                  10-0
リベルダーデ VS 湖南
                     4-3
バンブー        VS 湖南
                     5-4
 
(練習試合)
ボアVS湖南 3-0
亀山VS湖南 3-1
 
4年生は初めての遠征でした🚌
早朝4時45分発のバスに揺られ益田へ。
4試合に加え、練習試合2試合。
 
抜かされても追いかける!
取られても走る!!
色々なチームと試合をし、自分が良いプレーがでかきるよう、目標を持って挑む!!!
試合を重ね経験を積む、という貴重な一日となりました。
 
帰りの車中では大合唱だったとの事。
チームとしての団結力も深まった、といったところでしょうか☺️
 
21時半、無事に帰って来てホッとしました。
しばらく試合はありませんが、
これからも練習をしっかりと、日々の挨拶、感謝も忘れず、次の試合でもまた一つ成長しますように。
 
わがままカップ主管の皆様、
スサノオ観光の皆様、
監督、コーチ、保護者の皆様、
事前準備や早朝よりサポート等、大変お世話になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U10 キッズリーグ 第2節

2017年08月08日 | Weblog

U10 キッズリーグ 第2節

 
 
8月5日土曜日
   乃木グランドにて開催⚽️
 
玉湯  VS  湖南
前半  5-0
後半  3-0
         8-0
 
安来  VS  湖南
前半  1-0
後半  1-0
         2-0
 
最高気温38度を記録した日☀️
無風の暑い中、熱中症になることもなく、無事に終わったこと、何よりでした。
 
「一試合目より二試合目、良かったよ!」「あきらめたら終わり。あきらめず挑戦すること!」監督、コーチの言葉☺️
試合を重ねる度、子ども達の成長を感じます。
子ども達もしっかりと話を聞いていました。
「夏の締めくくりの益田遠征までに宿題を終わらせることー!」のコーチの言葉もしっかり受け止めたかな??
体調管理に気をつけて、12日の益田遠征にのぞみましょう!!
 
湖南JFCが主管のリーグ戦⚽️
玉湯、安来の皆様、ありがとうございました。
湖南の監督、コーチ、保護者の皆様、
早朝より暑い中準備やサポート等、
大変お世話になりました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする