平成中村座姫路城公演に先立ち、御幸通り商店街でお練りがあるというので出かけてきました。人力車に乗って、商店街を通られたらしいのですが、それは見ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/71/71ada0dc6d7971929da9f168c0185a99.jpg)
中村勘九郎さんの挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/37a695cf1546bc8690ae54d41888ecd7.jpg)
中村七之助さんの挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/abcb5dadee052e181e27a8aa0ee32ca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3c/59a11e7cee2cfd233e1161a986c2a3d9.jpg)
姫路城三の丸に造設された平成中村座の舞台建屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ad/bda4c5a469f8dcb3d5e99a3e018a4b4a.jpg)
芝居の最後の最後、舞台の後方が開けられて、中に入れなかったお客様もチラッと見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f8/36976b0b50029fe15398a7f3a5ed908d.jpg)
幕が閉められる様子を幕の裏(三の丸北側の芝生)から見ることになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/30/ec0dc9b18b270c05fb06ebf35ef35a99.jpg)
歌舞伎の入場料は結構高いので、売り切れるとは思っていませんでしたが、二日ほどで売り切れたそうです。残念です。手に入りませんでした。
ご訪問、ありがとうございました。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。