何年か前に商店街を歩いていたら、きらびやかな着物と人盛りが遠くに見えたので、急いで近づいてみると花魁道中でした。
花魁道中と言っても、テレビの時代劇で見るように、お供が沢山いるわけではありませんが、独特の歩き方でゆっくりゆっくり進んでいました。

髪型も大きく張って結い上げた髷ではありませんし、時代考証よりも現在的なアレンジで華やかな雰囲気を出し、商店街を盛り上げていました。

こんな高下駄を回しながら前に進むのはなかなか難しいでしょうから、こういうパフォーマンスを色々な所でやっておられて慣れた方なのでしょうね。

花魁下駄は歯が3本と決まっているそうです。

***追記 BSで『我が心の大滝詠一』を見ました。いい番組があっても、見逃したり、見れなかったりすることがあるのに、今日は目に留まってとてもラッキーでした。
ご訪問、ありがとうございました。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。