どうしたのでしょうか?!
次男君・・・。
買い物に行く途中に見た『コスモス畑』
を降りて撮ってる人もいました
夜は、家族でお月見団子を頂きました
残念ながらは雲で隠れてました
明日は雨のようです
昨日 2012.10.26 文化発表会 でした
息子としても私としても、中学校最後でした
年子な子供達は、アッと言う間に学校生活を終わらせて行きます・・・
そしてアッと言う間に育っていくのでしょうね
去年とはまた違った雰囲気のなか
午前中は、合唱コンクール
午後からは、吹奏楽部や英語のスピーチ生徒会などの発表もありました
一年二年の最優秀賞の発表は、午前中に有ったのですが
三年生だけは最後の最後に有りました。(引っ張るね~ >^_^< )
三年生の最優秀賞は、〇〇中学代表としてコンクールに出場できる権利が有るんです!
発表は!
パンパカパ~ン
なんと息子のクラスが最優勝になりました\(^o^)/
11/2にあるコンクールに出場です!!
楽しみです 良い思い出が出来そうです
お祝いに『餃子の王将』に行ってきました (母の手抜きなんですけどね(笑))
いつもとは違う所で、宝塚のインターの所にある王将です
ソコの名物”メガ”シリーズを!
”メガラーメン” 通常の面が4玉入ってます (写真を載せたかったのですが・・・)
ほぼ三人で完食してました (育ち盛りが居るので、他にも頼みましたけどね)
是非、話のネタに一度行って見て下さい 楽しいですよ!!
『コーンクリームスープ スパゲティ』
今朝、次男君が「足を捻挫?したから”しばせい”に行くわ!」と言っていたので
私も、肩こりがヒドク頭痛薬を愛用していたので
よし!私も!!と、重い腰を上げて行ってきました
「ナンと言う事でしょう~
体が楽になったではありませんか~ 」
分かっては居るんです
こうなる事は・・・
ついついなってしまうんですよねぇ
体がだんだん軽くなっている母を横目に、さっさと帰る次男・・・(ーー;)
足を痛め居ていた次男君は、空手には行かないだろう
と悪知恵の働く暢気な母さんは、「夕飯はカルボナーラでいいよ~。作っといてネェ~」と
しかし
空手に行っていた・・・
急いで作ったのが、”カルボナーラ”ではなく『コーンクリームスープスパゲッティ』です
でも意外に綺麗に出来、美味しかったので
<栗の渋皮煮>
先日、九州の母から「栗」を送って頂きました
と言っても、栗だけではなく母はいつも沢山色んなものを送ってくれます
本当に感謝です
3日掛けて作った「栗りん」です
近年マレに見る上出来でした
甘みを抑えたので、早目に食べないといけませんが
家族は余り好きでないんです
一人でチョッとづつ食べながら、にしてしまおうかなぁ~
秋の夜長と、秋の食欲でまた・・・