サラリ-マン心のさけび

関西への単身赴任先で仕事のストレスから適応障害になった中年。もう前をくりかえさないよう自分の心を観察していこう。

揺れる気持ち

2010-07-06 22:57:57 | 日記
今は出向の身。だいたいの期間は2年と思う。前任者4代続けてそうだったから。ラインの部下6人のうち昨年一人、一昨年も一人精神的に潰れた部署なので4月赴任した時は戦々恐々だった。今でも精神安定剤のデパスと睡眠薬は常飲している。3ケ月たち随分仕事内容は分かってきて何とかやってきた。このままあと来年3月まではたぶん頑張っていけそうな気がする。でもあとさらに一年となるとどうだろう?

すごくやりたくない本音もある。一方、わざわざ自分の評価を下げて、一年で変わりたいといいだすのも抵抗ある。

出向元に強くいえば一年で変われることは可能性はあるのだが。

キツい部署の反面、残業代は全部出るという家計は助かっている。出向元に帰れば残業はサービス残業である。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ