先週に続き県外へツーリング・・・チョトトお疲れ気味ですが。
朝5.30出発、年寄は朝が早いです、遊ぶ時は、
山陽道ETCで九州何処まで行っても1000円助かります。
今回私と、お年寄りのあきちゃん、と、TTRさん 三人、
別々に出発ですが、途中のSAで合体します、
九州 英彦山麓、深倉峡入り口の魚道へ。

<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d7/bbd73e22d7f75ba8a2cb7519d632dd8b.jpg" border="0">

お魚さんが上る道です. 紫陽花が咲いています。
山手全体に咲くんですが、時期が少し早かった。
山越えし、筑前岩屋駅、ここで美味しい水があります、ペットボトルに汲み明日のコーヒーに使います。

山にありがたい岩があります、拝んでおきます、
私使用期限が過ぎまして手遅れですが。
やまなみ熊本 小国町で本日の食材購入、又買いすぎました。
お宿は、(蔵迫温泉さくら)
旧一心保養所キャンプ場何年か閉鎖されていましたが、新オーナーで再開しました。
去年 田舎に泊まろうで放送されて再開知りました。
管理人の人非常に感じのいい人です。
露天風呂入り放題でバイク一人1500円です。ロケイション最高な所。
飯作るのに忙しく写真が有りません。
食って呑んで、発泡酒3本も呑んでしまいました。
但し、八時間で。掛かって。
日曜日ぐっすり寝たので、元気です。
由布院の岩下コレクションに行く途中信号待ち、隣に大きなバイク、バラデロ大分のMさんが・
、
岩下に付き合って頂きました。
柿さんキャンプ一緒だったらしい、柿さんバイクトラブルで先にフェリーで帰るらしい、ご無事で。
私も持ってる極東350レサーがありました。

JAPのエンジンこんな機械美私大好きなんです、人間も古く成ると、何か懐かしく涙ものです。
デジカメの電池充電不足で使い物になりません、接点が不良、
携帯で撮っています。
帰りにこんな所を探すのに、田のあぜ道・・ダート走り疲れました。
なんと、国道から見えたんです。
世界遺産です。

宇佐市西椎や屋の偽者。

ペルーのマチュピチュ
ガスが掛かっているのと、携帯だし、いいカメラとアングル変えたら、より良く似てます。
大分道、玖珠より、鳥栖、九州道・・山陽道で無事夕方帰ってきました。
でも遠いです、走行850Km 燃費26K 走りました。
ゼファはエンジンがごろごろ言うようになると、ガソリン食いません、不思議?
何たってETC往復2000円安く付きますが、ガソリン代が掛かります。
ホームへリンク
朝5.30出発、年寄は朝が早いです、遊ぶ時は、
山陽道ETCで九州何処まで行っても1000円助かります。
今回私と、お年寄りのあきちゃん、と、TTRさん 三人、
別々に出発ですが、途中のSAで合体します、
九州 英彦山麓、深倉峡入り口の魚道へ。


<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d7/bbd73e22d7f75ba8a2cb7519d632dd8b.jpg" border="0">

お魚さんが上る道です. 紫陽花が咲いています。
山手全体に咲くんですが、時期が少し早かった。


山にありがたい岩があります、拝んでおきます、
私使用期限が過ぎまして手遅れですが。
やまなみ熊本 小国町で本日の食材購入、又買いすぎました。
お宿は、(蔵迫温泉さくら)
旧一心保養所キャンプ場何年か閉鎖されていましたが、新オーナーで再開しました。
去年 田舎に泊まろうで放送されて再開知りました。
管理人の人非常に感じのいい人です。
露天風呂入り放題でバイク一人1500円です。ロケイション最高な所。
飯作るのに忙しく写真が有りません。
食って呑んで、発泡酒3本も呑んでしまいました。
但し、八時間で。掛かって。
日曜日ぐっすり寝たので、元気です。
由布院の岩下コレクションに行く途中信号待ち、隣に大きなバイク、バラデロ大分のMさんが・
、
岩下に付き合って頂きました。
柿さんキャンプ一緒だったらしい、柿さんバイクトラブルで先にフェリーで帰るらしい、ご無事で。
私も持ってる極東350レサーがありました。


デジカメの電池充電不足で使い物になりません、接点が不良、
携帯で撮っています。
帰りにこんな所を探すのに、田のあぜ道・・ダート走り疲れました。
なんと、国道から見えたんです。
世界遺産です。

宇佐市西椎や屋の偽者。

ペルーのマチュピチュ
ガスが掛かっているのと、携帯だし、いいカメラとアングル変えたら、より良く似てます。
大分道、玖珠より、鳥栖、九州道・・山陽道で無事夕方帰ってきました。
でも遠いです、走行850Km 燃費26K 走りました。
ゼファはエンジンがごろごろ言うようになると、ガソリン食いません、不思議?
何たってETC往復2000円安く付きますが、ガソリン代が掛かります。
ホームへリンク