毎年GWは5日間ぐらい放浪するのに
今年は震災で商売が上手く回転しなく1~2日お仕事して、三連休しか出来ません
鹿児島に行こうと
計画も雨予定それも三日間・・どうにもならず 何処行こうか・・・
2日夜
柿さんより今丹後半島手前の道の駅にいる・・今晩此処でキャンプする。とメール
待ってろよ寝こみ襲うぞ・・
3日AM3時出発・・が・・・寝過ごしました。4時出発
中国道は霧が出るし・・山陽道岡山道で行きます、
西条インター手前事故一時通行止め・・道路清掃まで待機時間が掛かります。
山陽道・・岡山道・・・中国道・・山崎で降ります
遠い300K有ります 結局 道の駅南羽賀 に着いたら
柿さん起きていました・・オハヨー
道の駅南羽賀

あ、栃もち 売ってる これは食べなきゃ

えへ~柿さんが一個 わし残り全部食べました・・・餅は美味い
nojyuku語録
腹に入れときゃ 荷物にならん・・餅食わんと元気がでん。
はてはて
元気な足の長い柿さんと
ヨタヨタ 足の短い爺と
珍道中です、、いえ、介護人付きツーリング 金魚のふんで付いて行くだけ
では、にわか鉄ちゃん、にわか廃墟ハンター始めます。
明延鉱山 跡

道路上にトロッコ軌道が坑道に入っています。


此処より一山越えた所に集落があります。
此処に公民館が有り、地元の説明してくれたのは島倉千代子
村田英雄など当時のスターの実演(言い方が旧いですが)
が有り、凄く賑わったとか。

くたびれた銅像が二体


線路を作り体験施設
イベント時走行します
鉱石運搬用ですが」山の中4キロのトンネル通って次の部落に行く為
当時住民の為に一円で乗られます

当時はあの山の中腹に鉱山 駅が有りました、そこより4キロのトンネルで
選鉱所に送られます。かなり大きな施設がありますが、現在進入禁止です。
では、此処より山越えで終点
神子畑選鉱所へ行きます、昨年も行きましたが。良く見ておりません


この山の上にトンネルを出て駅が有りました。
下から上り降りが大変だったと思いますが、山越えするよりははるかに楽だったでしょう。

今は建物も無く石段?」?
この左右に大きな廃鉱石のずれが沢山有ります。

。
昔はこんな立派な
工場でした
柿さんに金魚のふんで付いて行きますが
此処何処ようわかりません
鉄道博物館・・・シルクの町かや
此処も昔鉱山が有り鉄道が有ったらしい・・ので全国の古い車両を展示中
良く判りません。


持ち上がるわけが有りません。

又足が短くなった。


一寸レトロな
三等車
此れに乗るのに切符買いました(入場料です)



いい顔してます。
何たって 二等車 三等車 が有ります
二等車が 現在のグリーン 私は三等車しか乗っっていません。
天の橋立・・通過
船屋で有名ですが観光しません・ 一夜の宿を
此処は、上側に少しお店屋さんが有るだけで、下の駐車場は自販機一台とトイレだけ。
昼は人が殆んど居ません、夕方から車が来ます、 皆車中泊の為に集まってきます
何たって無料のキャンプ場?

はい、此処でキャンプです
宴会しました、柿さんは呑みませ、わし発泡酒二本で撃沈
今回は他のバイクはいませんでした

丹後半島を走ります
黄砂で霞んでいます。わしの目が霞んでいるのか

あそこまで歩け・・え~

しんどかった
鳥取砂丘 車一杯 観光しません。キャンプ場一杯です パス

ゆかむり温泉…(岩井温泉)
頭から湯を何杯も掛けます・・一杯掛けましたが、私には効果が手遅れです。
此処の湯は、鹿児島の 殿湯・うなぎ温泉に負けない位熱いです
爺専用か?
風呂に入ってさっぱり


此処より山の中
古墳が有りましたが、
説明版読んでも(字が読めませんでした、解らん漢字)


山の中単線・・昔の回転台が
回転台が有ると言う事は 昔は此処が終着駅 始発駅だったのか?

津山のガンダムに会って帰りました。
此処の道の駅

うれしいポプラの弁当で、焚きたてご飯 何たってご飯が美味しい 蓋が閉まらん
くらい・・大盛、、、よその倍はある。
ご馳走様。

此れで今回ミッション終わり・・走行千キロ一寸。
長々下らん事読んでくれて 有難う。

追伸
これ良いぞ、予約しようか
バッテリ大きいの積んで
誰か、予備のバッテリを積んでツーリングに行きましょう
これ、立ちゴケないし。
大岡さん
予約出来る?改造して。
今年は震災で商売が上手く回転しなく1~2日お仕事して、三連休しか出来ません
鹿児島に行こうと
計画も雨予定それも三日間・・どうにもならず 何処行こうか・・・
2日夜
柿さんより今丹後半島手前の道の駅にいる・・今晩此処でキャンプする。とメール
待ってろよ寝こみ襲うぞ・・
3日AM3時出発・・が・・・寝過ごしました。4時出発
中国道は霧が出るし・・山陽道岡山道で行きます、
西条インター手前事故一時通行止め・・道路清掃まで待機時間が掛かります。
山陽道・・岡山道・・・中国道・・山崎で降ります
遠い300K有ります 結局 道の駅南羽賀 に着いたら
柿さん起きていました・・オハヨー
道の駅南羽賀

あ、栃もち 売ってる これは食べなきゃ

えへ~柿さんが一個 わし残り全部食べました・・・餅は美味い
nojyuku語録
腹に入れときゃ 荷物にならん・・餅食わんと元気がでん。
はてはて
元気な足の長い柿さんと
ヨタヨタ 足の短い爺と
珍道中です、、いえ、介護人付きツーリング 金魚のふんで付いて行くだけ
では、にわか鉄ちゃん、にわか廃墟ハンター始めます。
明延鉱山 跡

道路上にトロッコ軌道が坑道に入っています。


此処より一山越えた所に集落があります。
此処に公民館が有り、地元の説明してくれたのは島倉千代子
村田英雄など当時のスターの実演(言い方が旧いですが)
が有り、凄く賑わったとか。

くたびれた銅像が二体


線路を作り体験施設
イベント時走行します
鉱石運搬用ですが」山の中4キロのトンネル通って次の部落に行く為
当時住民の為に一円で乗られます

当時はあの山の中腹に鉱山 駅が有りました、そこより4キロのトンネルで
選鉱所に送られます。かなり大きな施設がありますが、現在進入禁止です。
では、此処より山越えで終点
神子畑選鉱所へ行きます、昨年も行きましたが。良く見ておりません


この山の上にトンネルを出て駅が有りました。
下から上り降りが大変だったと思いますが、山越えするよりははるかに楽だったでしょう。

今は建物も無く石段?」?
この左右に大きな廃鉱石のずれが沢山有ります。

。
昔はこんな立派な
工場でした

柿さんに金魚のふんで付いて行きますが
此処何処ようわかりません
鉄道博物館・・・シルクの町かや
此処も昔鉱山が有り鉄道が有ったらしい・・ので全国の古い車両を展示中
良く判りません。


持ち上がるわけが有りません。

又足が短くなった。


一寸レトロな
三等車
此れに乗るのに切符買いました(入場料です)



いい顔してます。

何たって 二等車 三等車 が有ります
二等車が 現在のグリーン 私は三等車しか乗っっていません。
天の橋立・・通過
船屋で有名ですが観光しません・ 一夜の宿を
此処は、上側に少しお店屋さんが有るだけで、下の駐車場は自販機一台とトイレだけ。
昼は人が殆んど居ません、夕方から車が来ます、 皆車中泊の為に集まってきます
何たって無料のキャンプ場?

はい、此処でキャンプです
宴会しました、柿さんは呑みませ、わし発泡酒二本で撃沈
今回は他のバイクはいませんでした

丹後半島を走ります
黄砂で霞んでいます。わしの目が霞んでいるのか

あそこまで歩け・・え~

しんどかった
鳥取砂丘 車一杯 観光しません。キャンプ場一杯です パス

ゆかむり温泉…(岩井温泉)
頭から湯を何杯も掛けます・・一杯掛けましたが、私には効果が手遅れです。
此処の湯は、鹿児島の 殿湯・うなぎ温泉に負けない位熱いです
爺専用か?
風呂に入ってさっぱり


此処より山の中
古墳が有りましたが、
説明版読んでも(字が読めませんでした、解らん漢字)


山の中単線・・昔の回転台が
回転台が有ると言う事は 昔は此処が終着駅 始発駅だったのか?

津山のガンダムに会って帰りました。
此処の道の駅

うれしいポプラの弁当で、焚きたてご飯 何たってご飯が美味しい 蓋が閉まらん
くらい・・大盛、、、よその倍はある。
ご馳走様。

此れで今回ミッション終わり・・走行千キロ一寸。
長々下らん事読んでくれて 有難う。

追伸
これ良いぞ、予約しようか
バッテリ大きいの積んで
誰か、予備のバッテリを積んでツーリングに行きましょう
これ、立ちゴケないし。
大岡さん
予約出来る?改造して。