時々日記

時々しか更新がありませんあしからず。
二輪野宿旅人








梅雨があがりました

2011年07月09日 | バイク・ツーリング・キャンプ
kinoko
九州地方も梅雨が上がったという。

高速千円も無くなり気軽に行けませんが。

心も体もむしむし・・では行ってきます。

7月九日 朝六時 九州に向かってGO~・・・・・・・阿蘇待ってろよ

その前に・・九州自動車道 鞍手PAで朝  そば




300円高い どうも経営母体が変わって 価格も 出汁も変わっていた。

前の出汁美味しかったのに。 

あ、別に PAのうどん そばを食べに来た訳では有りません  これ 朝飯です。


熊本を過ぎ・・八代へ 

鶴を見に来た  

今年は鳥インフルで大変だったらしいが・・今 鶴はいません  多分?
 
広島より450K走り 高速代3700払い 遥々来たのは

ケンミンショウ  変な食べ物が出ますね。

シュードウナツ 何甘いやつか  いえ違います 早い話が揚げパン



美味そう  中にカレーが  残念でした




中身はキャベツと肉少し これがこりこりして美味い 地元では学校の売店で一番人気
お店でも 昼から行くと売り切れです、 11時頃だから有りました 一個137円
はい、昼飯に2個食べました、  と、アンパン他も買いましたが

ミカエル堂
誰か行きますか? 店の奥様最近あんた見たいな変な人が来るって、
TVの力って凄いといっていたよ。
さ~これでミッション終了。・・・行くところが無い・・熱い

物好きなバイク乗りは下らん事にエネルギーを使って世の中のために成りませんけど。

このくそ熱いのに、長袖着て ヘルメットかぶり・手袋し、高速使い ガソリン焚いて
最後に股倉に熱い火鉢抱いて   修行だ・・・忍耐だ・・馬鹿だ。
スクーターなら股倉熱くないよね、空冷四発は・・・吊るし柿が日干しに成るぞ。

山に行くと涼しいか?
熊本空港より俵山へ少しは涼しい
いつもよりプロペラ良く回っています、 







 しっかり回せよ 原発の変わりに


空模様ちょっと悪くなったが 雨が降ると涼しく成るから良いか

天空の道を下から上がります・・が中ほど公園の所でカミナリ ピッカ あわててへそを
物凄く振ります、便所の外で雨宿り。
小止みに成りません・・することが無いので アンパンを 便所の軒下・・ベンチが
有りますが・・・気にしない 気にしない 美味しいよ。


 


小止みに成ったので登りました
ガスって景色今一です   明日もう一度来ます。

何時もに小国のスーパーでお買い物
久しぶりのキャンプ場。
アウトランド小国郷
24時間露天風呂入り放題 (勿論天然かけ流し 飲料可)です。
今回キャンプの人 広いサイトに二組だけ、

 


何時もの定位置です、隣のケビン 空きのため軒下に移動 これで雨露しのげます。
さ~温泉にも入って 一人宴会。

お~ きのこが生えてます 美味しそうです







では、早速 フライパンで炒め
 



おいしいよ~  今度ご馳走します。






嘘です ご安心を
豚の生姜焼きです。
ご飯も炊いて満足・・










発泡酒2本で撃沈・・幸せ・・
あ、夕方弁当一個平らげたっけ。
おやすみ Z Z Z・・・・・・・



チュン チュン 朝です  いい天気です。
昨日の天空の道にもう一度


今日はきれいです。




牛さん うしうし

池山水源
此処の水 美味しいです
なんで、日本は おフランスの水買うの疑問ですが??


帰り道癒しスポット
響き 魚道

紫陽花もきれいです(此処の紫陽花は一寸遅め)
さー
帰りに最後のミッション

おっさんが パフェを食べます。



まちゃもっこり パフェを下さいが合言葉 メニュに有りません。
大盛で胸が・・来月は桃に成るかも





本日のお土産
阿蘇のとうもろこし 生で食べられます。
エフのジャム三点セット。

暑い中帰ります 山口より中国道で帰ります
大回りですが 車の少ない 涼しい
六日市過ぎると トンネルの中寒くてブルっと 思わず ん 漏れたか
年寄りですので  無事帰りまし暑かったけど ストレス解消になりました。
早く秋にならんかな~ 
走行1200Km 良く走りました。


</span

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日、久しぶりに国道9号走ったんですが風力発電の風車が沢山できてましたねぇ。 (しんさん)
2011-07-19 03:21:58
しかも、某吸引力が落ちない掃除機社製のが。
返信する
いや~驚きました… (良さん)
2011-07-19 20:28:10
あのキノコ食べて元気になって若返ったとは(^^)
玉手箱のようなキノコ…?

パフェを食べたら元通りに、
今度は牛を捕まえて食べましょう(^^;;
返信する
素晴らしいレポ楽しく拝見しましたよ~(^0^) (吉丸)
2011-07-19 21:00:31
きのこには笑えました...(^ω^)
のじゅくさんなら食べちゃうやろ~な~!って思ってましたが、
あれは毒キノコだったのかな?...(^з^)ぷぷぷ
流石に訳の判らない物は食べないんですね....(^◇^)けけけ
あのきのこで逝ってたらレポ書けませんもんね~(^ω^;;ブヒ!
ソロツーも良いもんですね!
返信する
キャンプはええねぇ~ (おとん)
2011-07-19 22:40:56
二日目の快晴の風景が素晴らしい!
返信する
やっぱ定番のお風呂癒されましたか? (ヒロキチ)
2011-07-20 16:31:15
やっぱキャンプいいね
絶景ポイントとえふ、最高
秋になったら行こうかな!
何せ暑いのはどうも・・・へたれです。
返信する
みなさまへ (nojyuku-rd)
2011-07-21 00:10:51
夏の阿蘇は良いぞ キャンプはいいぞ  温泉いいぞ
山は涼しいですが、下界の暑いこと 信号で止まったら 地獄じゃ・・オトンさんは足元熱くないよね


しんさん 山陰へ・・あれ 風神・・まさか○ソン
しっかり回らんと 原発の変わりに成らん
何時もより回せよ!
返信する
暑い中お疲れ様でした(^^; (広島柿)
2011-07-21 09:20:01
自由な一人旅・・・んん、やはり最高すね
アタイもパン食べに行こう!
返信する

コメントを投稿