S家の別宅

夫婦ふたりきりになりました。ふたりの生活をこれから楽しみたいなと思います。

憂国

2007-08-02 16:51:09 | Weblog
やっと、会社のボーナスもみんなに出すことができた。

がんばって、丁寧に仕事をして、お客さんからお金を支払ってもらって、なんとかやりくりして、賞与を出す零細企業だ。
わたしたちの会社は吹けば飛んでってしまうような会社だけれど、みんな一生懸命仕事をしてるし、みんなとても仲がいいし、いつも仲間のことを考えてくれている。
こういうみんなにほんとに、1円でも多く賞与をだしてあげたいと思う。けれど、やっぱり零細企業はとても厳しい状態がずっと続いている。
またガソリンも上がって、経費は出費がどんどん増える。
競争は厳しいから、値段も上げるとお客さんが離れていく・・・・
ため息ばかり出てくる。


けれど日本のほとんどの会社はそんなで、大企業なんて20パーセントに過ぎないだろう。
銀行の人も、景気がいいのは東京だけで、地方の企業はどこもそんな実感がない・・・・と言っていたけれど、それが現実だろうと思う。

安倍っちの責任ばかり追及している自民党の議員たちだって、その総裁を選んだのは自分達だってことも忘れている。

小泉さんが「自民党をぶっ壊す!」と声高に叫んでいたけれど、本当にぶっ壊してしまったのだろう。派閥というのは悪い面もあるけれど、総理に権力が集中するのをふせいでいたし、派閥の中で本当に時期総裁になれるような人材を育成していたという機能も果たしていたのだろうと思う。
小泉内閣の改革っていったい何をこの国のためにしたんだろうか?
今、毎日小泉さんがテレビに顔が出ないからせいせいしてうれしい。


派閥がぶっ壊されて、時期総裁になれるような人材もいなくなってしまった。

麻生さんがちょんまげ姿で踊ってるのをテレビで見て、なんだか眼を覆いたくなった。プレスリーのまねしていた小泉さんにもドン引きだったけど・・・・
志村けんさんのバカ殿のほうが、もっと芸としてすごいと思う。


わたしたちの大事な国を引っ張っていく強くて、すごいリーダーがひとりもいないような・・・