天下デブ日和

ほぼ韓流・華流ドラマの備忘録。
年に数回歴史。とにかく思いつくまま、気の向くままのブログ。

信長について

2017-03-21 01:17:17 | 歴史 戦国
私がひたすら歴史読本を読んでいた頃と今では研究が進み、見解が変わっているところもある。
信長検定を監修された小和田哲男先生は信長が天下統一を目指してはいなかったのではないかと執筆されていた。
大まかなタイトルしか見れず詳細を読むに至っていないのだが、私もここ数年でそんな答えが出て来た。

まあ、春から少しずつ時間のゆとりが出来るはずがだから、それから少しずつ見聞を広めて信長に関してもブログを更新できたらなぁと。
特に色々読んでいる割に、どこに誰の執筆でどんな内容が掲載されていたかわからなくなるので、メモ代わりに記録していこうと思う。

信行の子供達

2015-03-24 21:10:18 | 歴史 戦国
織田信行という人物をご存知だろうか?
信長の同腹の弟で謀反を2度も企て、結果信長に殺されてしまったという人物なのですが、子供がいたのです。
謀反を起こした弟の子供達はどうなったと思いますか?

一般的な「鳴かぬなら 殺してしまえ」的な信長像であれば、当然殺してしまうと思いますが、違います。
信行の重臣だった柴田勝家の元で養育されました。
勝家は信行の家臣ながら、2度目の謀反を信長に知らせたということから信長は勝家に対しては罪を問わず、召し抱えることになります。

そして、勝家の元で養育され信行の嫡男は信長に仕え、弟たちも織田家の中で武将として立派に生きていくのです。

こういうエピソードがもっと知られていれば、「鳴かぬなら~」の例えは変わってくるのではないでしょうか?

信長検定

2015-03-06 08:54:34 | 歴史 戦国
皆さんは信長検定をご存知ですか?
まぁ、こんなタイトルをわざわざ見てくださる方々ですから、ご存知なくても多少はご興味おありかしら?

まだ2回しか実施されていないんですが、初回に関して言えば1級がなく2級ないし3級しか受験できず、私は2級を受験しなんとか合格したので次は1級を狙っていたのですが、第2回の際には受験日は臨月にあたることがわかり泣く泣く諦めました。


いつか1級取るぞー!!